『CD-Rについて。至急教えて下さい・・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CD-Rについて。至急教えて下さい・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rについて。至急教えて下さい・・・・

2000/06/01 11:00(1年以上前)


CD-Rドライブ

セレロン450でメモリは128です。先日USB接続のCDRWを貰いました。パソコンはまだ手元には届いてません。このUSB接続のCD-Rはこのパソコンで動作しますか?仕事柄音楽CDの作成が多いです。ちなみに速度は何倍くらいが妥当ですか?話にならないのであればバーンプルーフ対応のCD-Rを購入しようと思っております。沢山のご回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします

書込番号:12463

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/06/01 11:56(1年以上前)

たくさん回答が欲しいのでしたら
PCとCD−RWドライブの機種名を書きましょう。
普通、CD−RWドライブにドライバがついているはずですから、
あまり心配はないかと思いますが。

書込番号:12481

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/06/01 13:01(1年以上前)

USB接続ならばPCの製の云々以前の問題。4倍速まででしょうね。
>仕事柄音楽CDの作成が多いです。
ならばリッピング用にSCSI接続のCD-ROMドライブ(プレクかTEAC製)+SCSI接続のCD-R(W)ドライブ(これまたプレクかTEAC製)を揃えましょう。
>バーンプルーフ対応のCD-R
バーンプルーフは確かにあると便利(安心)な技術ですが音楽CDに関して言えば「そもそもバーンプルーフが作動するような状態で焼くこと自体音質的にだめ」だそうでですので音にこだわるならバーンプルーフは頼らない方がよいですね。

書込番号:12493

ナイスクチコミ!0


スレ主 真一さん

2000/06/01 21:26(1年以上前)

i-BOOK重たそう さんへ
有難うございました。とても参考になりました。

ちなみにお勧めのCDRの型番を教えて下さい。メールだと助かります。あとどうしても初期費用を抑えたい場合は(現状のまま)こつやアドバイスがあったら教えて下さい。ちなみに性能は↑でDELL3800です。CDRWはTDK USBモデルです。リッピングをノートのCDでして書き込みはこのCDRでする際のアドバイスがありますか?極論速度は遅くてもいいです。お願いいたします。

書込番号:12599

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/06/02 00:38(1年以上前)

>DELL3800です。
ノートだったのね...
>CDRWはTDK USBモデルです。
一応調べてきました。TDKのPCD446UMWですね。(型番はしっかり書いた方がよいですよ)
Panasonic製UJDA310(ATAPI)ドライブを使用してるみたいですね。
ATAPIドライブはSCSIに比べてリッピングに向かないようですが。
そもそもRWドライブはリッピングに向いてないそうですが。
多分知っておられるでしょうけどもお約束的なことを
書き込みスピードに関して言えば2倍か4倍が良いようです。(「等速が一番」は過去の話)
メディアは国産(除くmaxell) のフタロシアニン系。代表的なのは三井ですね。ただ三井は高音部分の音が悪いという人もいますのでこの辺は自分で聴いてみて色々試ししては。RICOH、Kodakは反射層が金ですから人気ありますね。
おすすめのドライブはなんといってもPLEXTORのPX-W124Tでしょう(笑)ああ、なんてベタな...

CD-R maniacs
http://www.cdr.ne.jp/
やCD-R World Dominaition
http://home4.highway.ne.jp/cdrwd/index2.htm
あたりで質問されるのが一番ですよ。

書込番号:12648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CD-Rドライブ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)