『雨対策』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『雨対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雨対策

2011/01/06 18:38(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 はふぁさん
クチコミ投稿数:50件

現行型のアクセラにアルパインのインナーバッフルを使用してK-ES01をフロントで使用しています。
I-K55と組み合わせて半年ほど使用しているのですが
「スピーカーラインがショートした時やスピーカー自体がショートした時にI-K55の内蔵アンプが過電流を流すのを防ぐ為」のprotectがデッキ側でかかります。
これが半年ほど前に一度、また今現在進行形でなっています。
以前はリセットなどをしても治らなかったので一度スピーカーを外してみたら磁石が少し錆びてましたが他に気になる点はなく、一通り緩みなどチェックして戻したら治りました。
現在は一度はリセットで治ったものの翌日はまたダメになりました。

上記で共通しているのは雨ぐらいしかないのでケンウッドに問い合わせたところスピーカー端子に錆があると接触不良になるからそれが原因ではないかと言われました。(金メッキターミナルなのに・・・)
また、スピーカーは防水処理してないそうです・・・
純正のにも雨よけはついていなかったので雨よけはつけていません。

K-ES01は通常の端子とは違いローレットターミナルなので線材に対しても防水対策しにくいですしどうすればいいのでしょうか?
それと普通社外のカースピーカーは雨よけなくても大丈夫なようになってるものではないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:12470426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/06 20:27(1年以上前)

自分はパイオニアのカスタムフィットスピーカーのCシリーズ(2世代前)使っていますが
防水処理してますよ。

自分はこのクラスは防水処理して当たり前のクラスだと思うのですけど。

あとスピーカーの端子は下にしてますよね。

書込番号:12470890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2011/01/07 19:42(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫はふぁさん。
仰る様にSPの防水処理は全てのメーカで、
してないらしいですねー^^;。
(以前カロに確認しましたw)

全てのメーカでして有るのは防滴処理なんですよねー^^;。

防水は浸水しても平気な処理で、
防滴は飛水しても平気な処理で、
ドア内なら水滴が掛かる位だから、
良しと言う事何でしょうねー^^;。

接点だけならシールドすれば良いだけでしょうが、
コイルやマグネットはシールドっつー訳にもいかないでしょうし、
エンクロ設置か防水カバー設置しか方法無いんじゃ、
無いんでしょうかねー^^;?。
(完全密封カバーつーのが業界で売ってますw)
(箱としては容量少ないですが完全密封ですw)
http://www.seriouswave.com/

書込番号:12474945

ナイスクチコミ!0


スレ主 はふぁさん
クチコミ投稿数:50件

2011/01/07 20:18(1年以上前)

AS-pさん 天使な悪魔さん 回答ありがとうございます。

このクラスでは防水処理はしていないものなんですね。
そもそも防水処理はあたりまえなのですね。
ネットを探しても取付のページはあっても防水についての記事がすくないので知りませんでした^^;
一応端子はしたにした記憶はあります。

しかし防滴処理はしてあるのにダメになるとは浸水クラスで水が入っているのかな?

後ろをカバーする方法は以前どこかでカップめんを使ったのを見たことがありますw
しかし、アクセラはスピーカー裏にすぐ金属の棒があり、設置は難しそうですorz

みなさんどんな防水処理をしているか教えてください

よろしくお願いします

書込番号:12475147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング