スピードテスト(ADSL)
初めて書き込みさせていただきます。
質問事項は二つあります。
家:木造一戸建て、今現在PCは二階の自室のみで使用。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/28 23:06:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.7M(4,732,326bps)
上り速度 :0.9M(939,586bps)
線路距離長:2530m
伝送損失 :37dB
『まあまあ速いです!快適にウェブページを見ることができます。』
とのことでした。
この数値でもまあまあ速いという評価なのが意外でした。
やはり伝送損失の大きさからいえばこんなものなのかもしれませんね・・・。
ただしこの先、
@仮に契約内容を下げたら、実質速度ももっと下がってしまうものでしょうか。
A光回線に変えた方が契約内容の速度と実質速度との間の差が埋まるものでしょうか。
これまで家でパソコンを持ち、ネットするのが私一人だったのですが、そろそろ妹や母、家族でパソコンを持つかどうか考えている所でした。
サポートセンターに聞く方が速いかもしれませんが、今回はまず一般の方々のお声を聴きたく、書き込みさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12574567
0点
丸数字は機種依存文字(参考URL:http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm)なので、なるべく使わないで下さい。
1.50M->12Mなら、確実に下がります。
2.必ずしもそうとは言えません。PCの設定やお住まいの光加入契約数によって、契約速度と実速度の乖離は、大きく変わります。
書込番号:12576065
![]()
1点
くるくるC様。
返信が遅くなり、失礼致しました。
ご注意ありがとうございます。以後気をつけていきます!
質問の答えですが、
1.50M->12Mなら、確実に下がります。
やはりそうですか・・・結局大きい枠の契約にしておいた方が、こちらが確保できる通信の品質にも影響するのですね。
いや、納得です。ありがとうございます。
2.必ずしもそうとは言えません。PCの設定やお住まいの光加入契約数によって、契約速度と実速度の乖離は、大きく変わります。
ありがとうございます。光に変更しても、契約速度と実速度の乖離の関係は変性ありなのですね。納得です!
結論としては、光回線への変更は、今回はしない方向で行こうと思います。
現状のADSL回線を、もうしばらく使っていきます。
ご説明を丁寧に、ありがとうございました。参考になりました!
書込番号:12587124
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

