


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON J3 J3-16G [16GB]
先日J3を購入しました。
自分でも色々調べたのですが、曲の入れ方が全くわからず困っています。
パソコンにはSonicStageが入っています。そこからJ3に曲を入れたいと思っています。インターネットは繋がっていません。
とりあえずJ3付属のソフトJet Audioはインストールしました。
曲のフォーマットは(関係あるのかわかりませんが)、「MP4」や「openMG Audio(ATRAC3plus)」と書いてあります。
できれば細かい手順を教えていただきたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:12584184
0点

SonicStageはウォークマン専用のソフトで、ATRACはソニー独自のコーデックですから、
SonicStageを使うのでしたらウォークマンにした方が良かったです。
COWONのDAPはATRACには対応していないので、そのままでは転送出来ません。
ATRACファイルをCDにして再度取り込むという手も有るのですが、
音質を落としたくないのなら、その方法はあまり勧められません。
面倒だけど、JetAudioでリッピングし直すしかないと思う。
SonicStageに取り込んであるということは大半がATRACでしょうからね。
COWONのDAPは初心者が使うには少々敷居が高いです。
DAPを使う上でネットが使えないのも痛いです。
ウォークマンだったらすぐに転送出来たのに。。。
書込番号:12584484
0点

回答ありがとうございます。
ウォークマンのほうがよかったですね…、COWONのバッテリーや音質の良さに惹かれて購入してしまいました(T-T)でもとても気に入ったのでなんとか使えるようになりたいです、お手数ですが教えてください。
JetAudioでリッピングし直すというのは、ATRACからMP3の形にする操作の事ですか?どのようにするのでしょうか。JetAudioを開くと英語ばかりでわかりません…
書込番号:12584601
0点

バッテリーの長さと音質ならウォークマンのSシリーズも良いような…
まぁ買ってしまったものはしょうがない。頑張って使いこなしましょう。
リッピングとはCDからパソコンに取り込むことを言います。
で、その時にファイル形式を選択するのですね。スレ主さんが溜めているATRACファイルはウォークマンでしか使えません。
ATRACを他のプレーヤーでも使えるファイルにするソフトもありますが、ネット上からダウンロードしないといけないので、ネットが繋がってないスレ主さんには残念ながら出来ないことです。
だから面倒ですが、お持ちのCDを再度取り込み直すしかないです。
それでJ3ですが、これはドラッグ&ドロップに対応しているので、専用のソフトを使う必要はありません。JetAudioはCDから取り込むために付属しているだけです。つまりSonicStageと一緒。
なのでSonicStageでMP3で取り込んで(間違ってもATRACにしては駄目ですよ)、そのファイルを直接J3に入れれば聴けます。
書込番号:12584691
0点

>JetAudioでリッピングし直すというのは、
CDで入れ直すことということです。
ただ、多少音質は落ちても転送出来れば良いなら、
ATRAC→MP3に変換してくれるソフトとしてBeatJamというソフトがあります。
メーカー製PCならプリインストールされているソフトだと思うんだけど、PCに入っていませんか?
MP3だとOKなので何とかこのソフトが使えると良いのですが。
JetAudioは遥か昔に開発終了しているソフトですが、
日本語には対応していませんか。初心者で英語表記だと難しく感じるでしょうね。
古いソフトですが、JetAudioは初心者向けのCOWONのDAPの転送用ソフトでもあります。
やっぱりスレ主さんにはCOWONのDAPは厳しいかな。
iPodだと本屋にガイドブックが売られているから良いんですけどね。
私が初めてDAPを使い始めたのがウォークマンなんです。
その理由はソニーエリクソンケータイでSonicStageを使っていたからです。
だからウォークマンでもすぐに使えたんですよ。
書込番号:12584851
0点

難しいですね。
スレ主さんの環境は完全にウォークマンなんです。
では、この環境でJ3と付き合うには何がベストか?
やっぱりCDリッピングし直すことだと思う。
MP3にするならSonicStageよりもiTunesの方が良いんだけど、
ネットが使えないからダウンロードは出来ないでしょう。
本屋のPC関連のブースにコピーツールの本が置いてあって、
それには多数のソフトが入っているCD-ROMが付いていて、
それを使ってリッピングソフトをPCに入れる手も有ります。
書込番号:12585651
0点

みなさんご丁寧に回答してくださって
どうもありがとうございます(T-T)
今新しくSonicStageでMP3の形式で曲を入れてみたところ、J3の本体に入れることができました!
ですが、今までATRACで入れてきた曲をMP3にするために、教えていただいたBEATJAMを探してみましたがパソコンの中にありませんでした。今までATRAC形式で入れてきた曲達は諦めたほうがいいですね…レンタルで借りてきたCDが多いので、手元にCDがないんです(:_;)
疑問に思った点があるのですが、
これから新しくCDから曲をリッピング?する時は、SonicStageではなくJetAudioからのほうがいいのでしょうか。
本屋さんのパソコンのブースにも一度行ってみようと思います。
書込番号:12585949
0点

スレ主さん、曲が聴けるようになって何よりです。
MP3を取り込む方法ですが、SonicStageでもJetAudioでも何でも構いません。
Windowsに最初から入っているMediaPlayerでも構いません。
ただ本気でMP3の音質を極めたいなら、ExactAudioCopyにlameエンコーダの組み合わせがベストです。
有名なソフトとエンコーダなので、本屋のPC関連に置いてあるコピー関連の本に付録として付いてあることが多いです。
ただ特集が組んでなければ使い方が載ってないので、結局ネットで調べる必要があるのですよね…
書込番号:12586077
0点

>今までATRAC形式で入れてきた曲達は諦めたほうがいいですね…
音楽用CD-Rを購入してSonic StageでCD作成すればOK
手間がかかりますが・・・
書込番号:12586246
0点

>ただ本気でMP3の音質を極めたいなら、ExactAudioCopyにlameエンコーダの組み合わせがベストです。
Exact Audio Copyの設定、使用方法は殆どネットが頼りなので、スレ主さんにはちょっと厳しいです。
コピーツールの本にはCDexの方が多く紹介されていて、基本的な使い方も載っています。
基本的な使い方でlameを使うのならCDexの方が簡単です。
まあ、MP3にするならlameを使うのがベストであることは確かですけどね。
書込番号:12586705
0点

CDをMP3で取込むのは、JetAudio使わなくてもいいと思いますよ。
SonicStageに慣れてるのでしたら、そのままSonicStageを使った方がいいです。
多少音質が悪くなってもOKでしたら、ATRAC→MP3の変換は、皆さん仰るように、
ATRACファイルをSonicStageで1度音楽CDとしてCD-Rとかに焼いてから、
MP3で取込み直す事でできます。
SonicStageの「音楽を転送する」のところに
「音楽CDの作成」「ATRAC CDの作成」「MP3 CDの作成」の3つがあるはずなので、
「音楽CDの作成」を選択してライブラリにATRACファイルを登録して
CD-Rとかに書込めば、音楽CDが出来上がります。
出来上がったCDをSonicStageで取込み設定をMP3にして
取込めばMP3ファイルが出来上がります。
書込番号:12587491
0点

みなさん回答ありがとうございます。
知識もなく、最初は1曲も入れれずに本当に困っていましたが、
皆さんが細かくアドバイスしてくださったおかげで何曲か転送できました(T-T)!
ATRACで保存していた曲も、SonicStageからCDを作ってJ3へ入れることができました。しばらくはSonicStageで曲を入れて、慣れてきたら色々なソフト?で試していきたいと思います。
「本気でMP3の音質を極めたいなら、ExactAudioCopyにlameエンコーダの組み合わせがベスト」とのことで興味を持ったので、一度本屋さんにも出向いてみようと思います!
一から丁寧に教えてくださって感謝しています。
100もの扉さん、コピン=コピンさん、nao357さん、ksk83さん、どうも本当にありがとうございました。
書込番号:12590109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON J3 J3-16G [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 11:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/04 0:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/04 14:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/11 23:12:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/10 21:22:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/25 21:22:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 10:08:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/01 1:14:51 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/30 7:42:10 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/24 17:59:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





