『光 or ADSL迷っています。アドバイスお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『光 or ADSL迷っています。アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 oadulyさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/01 23:37:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :その他
プロバイダ:@T-COM(アットティーコム)
下り速度 :5.0M(4,983,832bps)
上り速度 :0.8M(811,542bps)
線路距離長:2420m
伝送損失 :42dB

※プロバイダーは、@t-com。IP電話(BBフォン)使用中ですが、ぶつぶつ切れます。FAXも受け取れないことが度々あり、あまり使い心地は良くありません。
動画はよく見ます。3月更新月で検討中です。
IP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないこと有るんですか?

フレッツ50M or 12M
光もどうなかしら?

まったくわかりません。
アドバイスお願いします。

書込番号:12593633

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/02 01:40(1年以上前)

> IP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないこと有るんですか?

回線速度が遅ければ、当然ノイズが出たりFAXの不具合が出たりします。
上下とも1〜2Mbps以上欲しいですが、上りが物足りないですね。
電話線のノイズの影響等で回線断しても、やはりIP電話は切れてしまいます。
伝送損失が大きいから、電話着信時に回線断が起きやすいです。

音声のための電話線の高周波部分を無理矢理に使って通信をやっていて、
その上に無理矢理にIP電話の音声信号を載せているのですから、
使い勝手が悪いのは仕方ないです。

ADSLで速度変更しても、大差ないでしょう。
提供エリア内なら、光の方が良いと思います。

書込番号:12593954

ナイスクチコミ!0


スレ主 oadulyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 06:04(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。
この地域では、使用できるのは、光はフレッツとyahooだけになります。
光にするとIP電話ってこんなに雑音やFAXが出来ないことはなくなりますか?

書込番号:12598843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/03 14:18(1年以上前)

100%とは言いきれませんが、現状よりは少なくなる、又は低減するでしょう。
安定度がADSLとは段違いです。

書込番号:12600135

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 21:08(1年以上前)

光のIP電話には、2種類あります。

(1)ひかり電話
 03−・・・とか0189−・・・という固定電話の番号です。
 NTTのサービスで、機械も専用のひかり電話用ルータです。

(2)050番号のIP電話
 ADSLと同じく、プロバイダのサービスです。
 機械は光用のものに変わるかと思います。

固定電話の契約があるなら、迷わず(1)に切り替えです。
通常は、同番移行できます。
基本料金+ナンバーディスプレイ等の6つの付加サービス+通話料が
セットになって割安な、ひかり電話エースというプランもあります。

固定電話の契約が無いなら、今まで同様(2)の利用です。
電話番号は、変わるのが原則です。

得意先も050番号を使っていて、通話料無料が必要なら、
(1)+(2)の併用も出来ます。

料金関係その他詳細は、NTTとプロバイダのWebサイトを
参照してください。


それで、雑音やFAX利用については、
通信速度と安定性がADSLよりも格段に良くなりますので、
(1)(2)共に、問題無いはずです。

私も、ひかり電話で、FAX付きプリンタの下流に音声通話用の
増設電話機をつないで3年近く使っていますが、全く問題ありません。

NTTフレッツのWebサイト[よくある質問]ページに、FAX利用の
注意点が書いてあったはずなので、確認してみてください。

書込番号:12601664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/08 23:45(1年以上前)

IP電話は雑音が入ったりはアースの接続などである程度まで抑えられますが光回線でも音質は保証されていません。

光回線は頻繁に音楽や動画をダウンロードする人などには、おすすめですが、ウェブページを見たりYouTubeを見たりメールをするくらいならADSLがおすすめです。

書込番号:12627165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/09 23:14(1年以上前)

何を根拠にADSLがお奨めなのかわかりませんが、線路距離長が長かったり伝送損失が高いと速度低下の原因になるので、万人にお勧めとは断言出来ません。
スレ主さんの場合、IP電話でブチブチ切れたりFaxが受信出来ないと言う事から、光回線の方がその問題点を低減する可能性があります。と書いているわけです。

ADSLをお勧めするユーザは
・線路距離長が1.5km以下(高速回線契約程短い方が良い)
・伝送損失が20db以下(高速回線は同上)
・ガスの検針警報置?が使われていない
・軒先の電話線が比較的風雪雨に当たらない(劣化の原因にならない)
・NTT局舎から自宅までの線路に高周波が近くにない
くらいでしょう。勿論、線路距離長と伝送損失が高くても、場合によっては良い数字も出しますし、逆も然りです。

書込番号:12631855

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/24 20:26(1年以上前)

横レス失礼します。

貴宅の固定電話(NTT)回線のNTT局舎(電話交換機)までが現在、光ケーブルに収容されていない場合、

「一度、光を契約して開通後、NTTが固定電話回線を光収容すると、ADSLには戻れません」

書込番号:12701853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)