


4年間使っていた「SH903i」を替えようと思っているのですが、「SH-01C」か「F-01C」のどっちかにしようと考えています。今の携帯に比べたらどっちを選んでも機能・画質・操作性等には天と地ほど差があると思います。
書き込みを見ているとカメラや画質を重視する人は「SH-01C」にした方が良い(ただし起動は「F-01C」の方が速い)というものが多い気がしますが、4年前の携帯に比べたらカメラ機能や画質は「F-01C」でも格段に上ですよね?
それと、もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば、「SH-01C」か「F-01C」のどちらがオススメか、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
書込番号:12623494
0点

F-01Cのカメラ性能ですが、確かに90Xiシリーズの時よりも格段に進化していますが撮りにくいです。フォーカスを固定してからシャッターを押すのでしたら問題ありませんが、カメラを起動してすぐ撮るのには向いていあません。ピントが合いにくいです。
用途は分かりませんが、大きなサイズ(3Mとか5Mとか)にしなければ問題無いレベルの画質ではあると思います。これは人それぞれなのでモックなどで試し撮りをしてみてはいかがでしょうか。
>もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば、「SH-01C」か「F-01C」のどちらがオススメか・・・
この二機種は外観を除くとそこまで明確な差は無いと思います。と言うのも、今はソフトウェアが統一されているからです。ですので、見かけで決められてもいいと思います。(強いて言うなら、イルミネーションの数や、ロック機能、待ち受けに表示できるものの数ですかね)
書込番号:12623715
0点

>4年前の携帯に比べたらカメラ機能や画質は「F-01C」でも格段に上ですよね?
機能や画質なら上だと思う。
問題は、F-01CはというかFのカメラはピントに難点があって失敗が多いということ。
風景が主な被写体なら、数枚撮り直すことなど何てことないのでいいと思います。
主な被写体が、人やペットも含めて生物ならSH-01Cの方がいいと思う。
>もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば
ピンボケは気にすると思うんだけどなぁ・・・(笑
機能や画質も細かい違いは勿論ある。でもどっちも許せる範囲というかあくまで”細かい違い”
細かくないのは”ピント”つまりAFの性能。かな。
機能や画質だけではなく、”カメラ”そのものを無視したらF-01Cの方が使いやすくて好みです。
このFのピントはホットモックで撮ってみても分からないです。携帯の液晶ではちゃんと撮れてるかなと思ってもPCで等倍で見たらガッカリ写真が多数混ざっていますから。
書込番号:12623716
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 8:48:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 22:24:07 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 23:50:52 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/23 17:52:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
