




下のほうで、LANアダプタについて質問しました者です
色々調べてたら、USBのLANアダプタは
10/100baseでもUSBの転送速度が12Mbps以下に
なるんで・・・・というような記事をみつけたんで、
結局PCI用のLANボードにしようかなと、迷いはじめました。
今のところ、NTTのADSLモアを導入する予定なんで、
12Mbpsですから、USBでOKといえば、OKなんですけど、
今後16Mとかって変っていくだろうし、その時のことを考えると、
やはり、無駄なく投資しておきたいとおもうのです。
光は、住んでいるところが、田舎なんで、つかえないとおもっています。
モデムはNTTに今後、スピードアップした時に、再度投資しなくていい
ように、レンタルをお願いしました。
WINとマック2台インターネットに接続しようとおもっているんで、
ルーターが必要となります。こちらの掲示板を呼んでいるうちに、
使用者が多いせいもあるのでしょうが、
メルコにするか、コレガにするか相当にまよっていたんですけど、
最終的に有線で使用するつもりなので、NECのBR1500Hにしようかと
おもっています(使用者が少ないせいかもしれませんが、不具合を書いている
人がすくなそう(^^;)なのでです。そこで、次に悩みはじめたのは、
LANボードです。メルコにしようか、コレガにしようか・・・という
ことです。
あちらこちらに、性能比較みたいな検索をして読んでいたら、
どうも、コレガの製品はあたりはずれがあるようなことを書いてあったので
メルコのLCI4−TXIか、2月からデリバリされる
LCI5−TXIにしようかとおもっています。
話がすごく長くなってすみませんが、
LANカードの性能のことや、ルーターの性能のことで、
NECのBR1500Hや、LCI4−TXIのLANボードのことで、
なにかしら、特筆すべき、情報がおありでしたら、
教えてください。お願いします。
書込番号:1265525
0点


「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
