


過去この場で皆様のお力を拝借して(その節は大変ありがとうございました)、海外版DesireにSBM銀SIMの環境で
○データ通信用とMMS用のふたつのAPNを設定(ひとつはAPN TYPE "default,supl"、もう一方は"mms")
○"APNDroid"を使用し、前者のAPNを殺してデータ通信は遮断、但しその状態でも後者のAPNは生きているのでMMS送受信には影響なし
と言う状態で運用しておりましたが、この度ROMの入れ替えに際し問題が出てしまい、またご意見頂ければと思い書き込みを致します。
最近出回り始めたGingerbread 2.3.3のROMに入れ替えたところ、APNDroidが機能しなくなりました。
具体的には 『APNDroidの挙動は問題が無い(オンすると"default,supl"のAPNだけに文字列を付加して殺し、"mms"のAPNは触らず)ですが、この状態で実際にMMSの送受信を試すと、送信受信共に上手く行きません。
送信時にMms.apkが吐くエラーを見る限り、あたかもMMSを含む3G通信全てがOFFされている様な動きをします。
APNDroidをオフにしてデータ通信用APNを復活させると、それと同時にMMS送受信も復活します。
つまり データ通信用のAPNを殺す = MMS用APN設定上には何ら変化は無いのに、何故かMMS用APNも一緒に殺されてしまう と言う感じに見えています。
OXYGEN 2.0.1 ROM(=Android 2.3.3)でこの現象が出ており、ROM入れ替え前の運用環境(OXYGEN v2.0-RC7 (=Android 2.3.2))では問題なく期待通りの動きをしています。また2.3.2で使っているAPN設定をそのまま使っていますので、APN設定内容に誤りは無いと思います。
OS 2.3.2 と 2.3.3 で何か仕様変更が有ったのかと思い海外サイトで色々調べましたが特に有益な情報には辿り着けず、私と同じ現象が報告されているケースを一件だけ海外サイトで見つけましたが、残念ながら解決に結び付く様な手掛かりには至りませんでした。
同じ現象を確認されている方、何か仕様面で知識をお持ちの方、アドバイス頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12753460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 13:48:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/18 14:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/07 9:28:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 21:07:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/31 2:09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/19 0:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/13 21:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/03 21:56:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/14 23:05:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/06 13:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)