


ツーリング
> 政府は17日、11年度予算案に1200億円の予算を計上していた高速道路の無料化実験の実施を見送る方針を固めた。東日本大震災の復興財源に充てるためで、同日、政府が民主党に見送りの意向を伝えた。
高速無料化は民主党マニフェスト(政権公約)の柱の一つ。昨年6月に一部区間でスタートし、11年度も、対象区間を地方路線を中心とする約2000キロに拡大して継続するための予算を計上していた。しかし、今回の大震災発生後、民主党の岡田克也幹事長は「被災地では高速道路の補修が必要。どちらを優先すべきか議論になる」として、予算見直しの方針を示していた。
政府・与党には、野党が「ばらまき」と批判するマニフェスト関連の予算を修正することで、11年度予算・関連法案の成立や、災害復興のための補正予算について、野党の協力を得たい狙いがある。
国土交通省は、普通車の上限を休日は1000円とする割引制度についても見直しを検討する方針。
しょうがないというか、うまく民主に騙されたというか…
書込番号:12791207
0点

菅政権にとっては今回の未曾有の大災害を最大限に利用して支持率巻き返しを図るか、
或いは財源の充てもなくぶち上げて絵に書いた餅となった子供手当や高速道路の無料化
を災害復興を錦の御旗として増税を国民に押し付けると供に一般財源の確保も合わせて
解決するべく画策する・・・なんてことは考えたくもないです。
>被災地では高速道路の補修が必要。どちらを優先すべきか議論になる」として、予算見直しの方針を示していた。
今回の震災で一番被害甚大で被災地のライフライン確保の為に早急な復興が必要なのは寧ろ
高速道路より、被災地へ繋がる国道、県道、生活道路ではないかと思うのですが違ってますか?
その手の道は来年度の予算云々ではなく、今直ぐに最優先で復旧させないとならないと思う。
また、国道や県道の復興財源は高速道路の通行料より当てるのは目的が違うと思いますねぇ。
書込番号:12791779
1点

議論の余地なんか無いと思います
今これを書いてる間にも、東北では凍死者、餓死者、がリアルで出てます
道路復興と仮設住宅の建設が急務です、使える金はなんであれこっちに回さないと
というか高速道割引って皆さん腹が立たないんですか?
道路公団が企業努力で値下げじゃなくて、たんに税金投入してるだけなんですよ
ツーリングやドライブなどの遊び目的の奴になんで税金使うんですか?
高速に一切乗らない私からしたら、めちゃくちゃむかつくんですが
書込番号:12791813
2点

>高速に一切乗らない私からしたら、めちゃくちゃむかつくんですが
補助金てそんなもんです。
書込番号:12791910
4点

親戚が何世帯も被災してしまいました。
命は助かっても自宅が水浸しや倒壊で避難所にいる家族もいれば
未だに生死の判らない家族もいます。
折角の救援物資も現地の集積所に山積みになっていて被災者の元へ
届いていないとの報道を見て何とも言えない気持ちになりました。
ヘリは人名救助と原発対応のみに使われて物資の輸送は陸路のみ
なので被災者の手元へ物資を届けるためには道路の復旧が急務です。
出来る事なら物資を車に満載にして現地へ飛んで・・・とも考えますが、
今行っても救助の方々の邪魔になるだけでまだの時期ではありません。
何をしたら良いのか、今自分が出来る事をするしかないと思います。
会社でカンパを募り、救援物資を積んた10t車が本日現地に向かいます。
往復の燃料も確保して福島、仙台、岩手、八戸の数個所を回る予定。
尚、会社でも暖房は終日停止、エレベータも荷物用以外は使用禁止です。
避難所にいる親類(2世帯7人だけ)は当面は自宅へ呼ぶ事にしました。
出来れば迎えに行きたいのですが、往復するだけのガソリンがないので
自力で来て頂くしかない・・・
書込番号:12791952
3点

>「被災地では高速道路の補修が必要。どちらを優先すべきか議論になる」
議論の余地なんて、これっぽっちも無い!
『被災地のライフライン確保』コッチが最優先項目です
>普通車の上限を休日は1000円とする割引制度についても見直しを検討する方針
当然でしょ
今、割引制度だなんて、どうでもいい事
しょうがないだとか、騙されたとか云うレベルに無いと思う
>高速に一切乗らない私からしたら、めちゃくちゃむかつくんですが
高速を使う私から見ても過剰だと思う
何処でも渋滞と事故ばかり・・・・
やはり、乗ったら乗った分だけ払う
書込番号:12792404
5点

>高速に一切乗らない私からしたら、めちゃくちゃむかつくんですが
>高速を使う私から見ても過剰だと思う
>何処でも渋滞と事故ばかり・・・・
>やはり、乗ったら乗った分だけ払う
御意。何も土日休日1,000円均一などにしなくても良いし、常時2,000円などにしたら更に財源が必要になります。
わたくしは月に1、2回程度は高速道路を使いますが、休日の渋滞と事故が異様に増えたと思います。
高速道路の維持費は利用者が負担するべきと思ういますが、上がりを他の一般財源に組み入れるのは心得え違いと思う。
元来、高速道路は建設資金を回収したら無料化が建前ですが、道路は次々と建設されるのでそのための財源は必要だし、
道路施設の維持費も必要なので完全に無料にするなど最初から無理だと思う。
書込番号:12792479
2点

いやいや、誰も切れてなんかいませんよ。
皆んな仲良しなんですから・・・ねっ(^^;
書込番号:12792486
1点

ぽっぽっぽ・はとぽっぽ・・・
災害理由に税収財源増やさないでね!
高速は安めの適正料金で良いから、2輪の料金差別なくしてください。
国力が弱まるのが気になる。
高速道路等、ライフラインは災害復興優先・・一部道路は専用にする範囲広げる。
ローリーが被災地向けに・ガソリン・軽油・灯油どんどん出てるみたいですね。
変わったので全部A重油・・ってのがありました
遺体処理に使うそうです。
書込番号:12792763
1点

現在、テレビのニュースではこの事には触れてないですね。復興税の話は出てきてますが…
ACのCMで国民は毒されてるのかな?
書込番号:12794162
0点

民主党の衆院選前の話だと むしろ無料化して 東北地方の活性化をすべきなんじゃないのか?
それが やれないんだったら、取り敢えず12年度予算・付帯法案を直ぐに通して
それを条件に 解散総選挙して 復興に関しては 新しい政府でやって貰った方が良いね。
福島の東電の話にはびっくりしたよ。 東電に天下りした総務省官僚社長が 今後の原発行政に
差し障りがあると、3号機が爆発しても 何ら報告するどころか アメリカから
冷却剤と原発研究者の派遣を提案したんだが 「福島原発は全く事故など起こしていない」
と断ったそうだ。 それを訝ったオバマ大統領が菅総理に 衛生カメラで見ても煙が出て
いるんだが 大丈夫なのか?と言われて 初めて官邸が事故を知ったと言うからお笑いだ。
もう、政府の役割 リーダとしての役割を果たしていない。 被災者の名簿をネットで検索
出来るようにしたのも Google。 原発避難を20km以上にしろと提案したのもIAEA
もう、日本政府は アメリカの一企業 一団体にすら 命令されなければ動けない。
そんなバカを指示したのも国民と言われれば・・・・・
自民党のバイク議連団長で阪神淡路震災が合ったとき ハーレでいち早く駆けつけ、地方自治
の役人どもを見事にまとめ復興させた小里 貞利先生を思うね。
役人に尻にひかれるような 小賢しいくせに 度胸のない 木っ端政治家ばかりだ。
だいたい、休日¥1,000を実行する為の予算はまだ余っているんでね。まさか道路建設費用に
当てるんじゃないだろうね。 これ幸いと
あ! gdgd でした。
書込番号:12808023
1点

土日1000円は継続だってさ! 否定してた人は税金使いたくないだろうから、一般道ツーリングもしくは通常料金でYOROSIKU。
書込番号:12815727
0点

>高速に一切乗らない私からしたら、めちゃくちゃむかつくんですが
高速を利用する私でも、割引制度は全廃して復興の財源に回して欲しい・・・
書込番号:12815842
2点

このところ、主にガソリン節約のために、個人レベルの移動の中止や、所用の場合は乗り合いの相談をしてきましたが、
リアルな回りでも被災者の家族を実際に迎えに行ったり、自力で避難してきたり、ライフラインの復旧も頑張られており、
乗り合いは総合的には削減になるとはいえ個人レベルでは無駄が多く…
4月過ぎからの高速移動も経済を回すためにアリなのかもしれませんね。
私は4/3まで予定組んであるのと、GWはお出かけしたいので4月は忙しいのですが、
4〜5月以降の高速使用の価格comツーリングは検討したいと思います。
書込番号:12816249
0点

とりあえず現状維持ですか…どちらにしても、ガソリンも無いから何処も行けない(泣)
書込番号:12817345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)