『パナソニックテレビドアホンの取り扱いについて』 の クチコミ掲示板

『パナソニックテレビドアホンの取り扱いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビドアホン・インターホン」のクチコミ掲示板に
テレビドアホン・インターホンを新規書き込みテレビドアホン・インターホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:20件

我が家は、現在古いナショナルVL303Gを親機として玄関と門に室外子機、室内各部屋に子機5個をつけています。
@今回テレビドアホン(VL-SWN350KLまたは355KLまたはVL-SW500KLを検討)に交換しようとしているのですが、玄関子機が映像も横置き(横長)になっています。設置の関係で玄関子機をこのまま取り付けるとモニター画面も横向きになると思うのですが、モニター親機を通常通り縦に設置して画面映像が横向きにならないようにする方法がありますか?あったら教えてください。
Aまた玄関子機を横向きに取り付けると、本来縦置きなので雨水の流れが不適切になり壊れやすくなるとも聞きましたが、この対策もありますか?
B現在の敗戦は2芯の撚り線なのですが、これでも映像はちゃんと映るものなのでしょうか?

どれか一転でも結構ですので教えていただけるとありがたいです。
お店で聞いても不確かな返事しかないので困っています。

書込番号:12826977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 22:32(1年以上前)

私もBのようにピンポンだけの配線を、映像付の配線が利用できるか知りたいです。

書込番号:12837423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/04/09 21:15(1年以上前)

回答はいただけませんでしたが、購入し取り付けました。
昔の配線は撚り線で、もちろん音声だけの30年前のインターホンの配線ですが、問題なく画像が映りました。

書込番号:12878377

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング