『アイドリング・ストップの是非』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『アイドリング・ストップの是非』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリング・ストップの是非

2011/03/27 16:31(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:55件

件の地震の影響でガソリンが入手できず、ここ2週間というもの、ひたすら省エネ運転に徹していました。ようやく落ち着いてきて、先日何とか入手することができましたが、省エネ運転自体は良いことなので、続けていきたいと思っています。
そこで質問なんですが、交差点などで一時停止した際にアイドリング・ストップを実践しているのですが、普通に考えてバッテリーやスターターにあまり良くないような気がします。
長年アイドリング・ストップを実践している友人は「全く問題ない」と言っていますが、実際のところ、どうなんでしょうか?燃費改善効果は確かにあるようなので、できれば続けたいと思っているのですが・・・。どなたか詳しい方、回答お願いいたしますm(__)m

書込番号:12828355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2011/03/27 16:40(1年以上前)

自動でアイドリングストップする車種は↓のように、スターターやバッテリーを強化しています。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/is.html

という事で手動で頻繁にアイドリングストップさせると、スターター等の寿命を縮める可能性ありです。

書込番号:12828378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/27 19:58(1年以上前)

車にアイドリングストップ機能が付いている、自動でエンジンストップするものはそれなりに
対応を考えて強化等をしていると思いますが、アイドリングストップ機能が付いていない車は
元々頻繁にエンジンストップすることはあまり考えられていないと思われるので多少は寿命に
影響はあるでしょう。
設計寿命としてどれ位の回数が設定されているかはわかりませんが、その回数に早く到達する
可能性がありますから。

私の車もアイドリングストップ車では無いですが、アイドリングストップする場合は、確実に
40秒以上くらい止まっているとわかっている場合だけですね。

ただ、寿命の実態についてはまだそんなに実績データも無いので、実際のところは良くわからない
と言うのが実情の様に思います。

書込番号:12829179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/03/31 10:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、nehさん、ご意見ありがとうございます。
やはり、バッテリーなどにはあまり良くないみたいですね。
ただ、全くダメと言うわけでもないようなので、これからは信号の変わり目のような、ある程度長く停車しそうな時のみ実施することにします。
(でも、逆に考えると、その車に長く乗るつもりが無いなら「あり!」かも(^^))

書込番号:12842489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/29 22:17(1年以上前)


エンジンをかけるとき(直後)は排ガス浄化機能が不完全で、排気ガス中の有害物質濃度
が高くなり、エンジンON/OFFの繰り返しは最小限にしろと昔は習いました。私の若い頃は、
CO2等の問題は言われたことが無く、より直接的な公害対策のほうが言われてたからかも
しれません。

今の車はどうなんでしょうかね。未だにエンジンON時に汚いガスまき散らしてるようで、
結構気になります、アイドリングストップ。

書込番号:13194841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)