『so-net契約詐欺について』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『so-net契約詐欺について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

so-net契約詐欺について

2011/03/29 22:46(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 saya77さん
クチコミ投稿数:3件

先日、全く身に覚えが無いのにso-netからいきなりインターネットのプロバイダ契約書が送られてきました。
 A4サイズの封筒の中には振り込み用紙と規約書・会員書などが入っており、内容を読むと10日以内に規約に同意が無ければ契約成立との記載があり、あわててso-netへ電話で契約解除と送られてきた経緯を問いただした所、仲介の業者の対応の為こちらでは確認が取れませんと一言。早速消費者センターへ相談し、so-netの担当者から詳しい経緯を後日連絡すると約束させましたが、その後まったく連絡がありません。また、契約解除も2・3日かかるので解除でき次第連絡しますと言われましたが、そちらもまったく音沙汰ありません。このままだと、10日過ぎてから契約解除できませんでしたと言われそうで心配です。このまま待ち続けて大丈夫でしょうか?また、そもそも身に覚えのない契約書が送られてくるのはなぜなのでしょうか?どこから情報が漏れたのかも心配です。どなたか相談に乗っていただければ幸いです。

書込番号:12837505

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/30 01:25(1年以上前)

>同意が無ければ契約成立との記載
同意してないのに、契約成立ですか・・すごい運営のやりかたですね
悪徳商法の手口みたいなやり方?
普通、同意有っての契約成立なんですけどね

私は、ソニーさんのプロパイダを利用した経験があります
(ソネットではないです、
 バイオネットワークサービス→現在は閉鎖されてます )
当時、ダイヤル回線でのネット接続でしたが、
いきなり接続出来ない状況に陥りました。
調べていく内に原因はプロパイダの一方的な回線基地局削減をされたことが判明
→何も連絡もなく、突然のことでPCの故障を疑いました。
プロパイダに連絡すると非を認めました。
しかし、これにより約1ヶ月間接続出来ない状況となる
(その分もプロパイダ料金は発生して支払ってます ”怒”)

その後も基地局削減されました
→報告は有ったものの即実施されたため
nttへの回線変更が出来ず1ヶ月間ネット接続NGとなる
【当時、テレホウダイというntt契約しており
 これを無視しての接続なら可能ではあるが・・】
プロパイダサイトは、検索も出来なければnews記事提供も無ければ・・
低レベルのプロパイダでした。
ソニーだから、そのうちレベルupしていくだろう?
と期待してのプロパイダ契約だったのですがーー;
 閉鎖となるまでプロパイダ利用向上は無かったですね^^;

>そもそも身に覚えのない契約書が送られてくるのはなぜなのでしょうか?
例えば、アンケートと称しての記載だとか、→どこかでやってません?
今回の契約に至った理由は何なのか?
誰かが得する、してる人が居る? →紹介(個人?・店舗?)

私の過去の出来事ですが、
一度、ある製品を購入し、そのユーザー登録をしました
すると、数週間後に今まで来たことの無い郵便物が届くようになりました
(日経系です)
疑ったのはユーザー登録でした、
理由は当時引越しをしたばかりで、その住所を知る人は限られております
しかも、部屋番号の項目欄がユーザー登録と同じ記載事項でした
号室・・>”室”これを使ったものはユーザー登録のみです
知人宛てに出した引越し報告ハガキでは”号”だけです

この事件後、妻は懸賞等の応募ハガキを出す事が無くなりました。
(妻の懸賞当選確率って高かったのに・・)
===

>so-netの担当者から詳しい経緯を後日連絡すると約束させましたが、
>その後まったく連絡がありません。
>また、契約解除も2・3日かかるので解除でき次第連絡しますと言われましたが
この時の担当者名はメモしてますか?
日付け:担当部署・担当者名は常にメモすることです→経緯を残すことです

書込番号:12838210

ナイスクチコミ!8


スレ主 saya77さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/30 11:25(1年以上前)

参考になる体験やアドバイス有難うございます。一度冷静になって考え直す事が出来ました。ご指摘の通りにアンケートや懸賞など応募した事は無く、他に同居している家族に確認した所ちょうど1週間程前に父が「ブロードマネジメント」という会社からインターネットについてのアンケートを受け、詳しい案内パンフレットを送ると約束したそうなのです…。たまたまメモを取っていたため電話の内容と担当者の名前を書き留めていたので分かったのですが、父いわく契約なんて言葉自体出てこなかったとの事。
 これ以外に考えられる要因はまったく無いようなので、こんな詐欺まがいの営業もあるのだなと愕然としました。早速消費者センターへ再度相談したいと思います。また、なんだか自分一人不愉快な目に遭っていると不安でしたが、的確な指摘のお陰で解決の糸口が見つかり本当に助かりました。解決へ向けて再度頑張りたいです。

書込番号:12838986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/03/30 18:39(1年以上前)

これは相当酷いケースですね。
ブロードマネージメント社に謝罪と今後の対応を求めては?
やりとりの内容をソネットにも送付してはどう?
代理店契約解除を含めた厳しい措置を要求するべき。

書込番号:12840086

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/30 21:32(1年以上前)

>インターネットについてのアンケートを受け、
>詳しい案内パンフレットを送ると約束したそうなのです…。
>父いわく契約なんて言葉自体出てこなかったとの事。
更なる体験ですが・・
数年前、(3年程でしょうか)
私が、この状況下になりかけましたよ。
TVcmでも大々的に放送してるコミュファさんの営業が我が家にやってきました。
満腹 太さんが言われてる代理店営業ですね。

営業マンはアンケートへの記載みたいな言い方でしたね
しかし、出された用紙を見ると、契約書となっている用紙です。
≪たぶん、お父様の手口と同じだと思います≫
私;こんな用紙にサインしたら契約成立じゃん!
このことを指摘すると
コミュファ本社からの確認の電話が有ったら、
その場で断ればokですよ と言う営業

当時、いずれ光に乗り換えることも考えてました
しかし、当時のコミュファさんでは問題がありました。

現在利用中のプロパイダが使えない。
 仮にプロパイダも乗り換えするとなると
 いきなり工事に来られても困る。→事前連絡要(プロパイダへの連絡が必要ですので)
 【便利になるとしても、プロパイダ利用を無駄にしたくない】
ということで条件を出しました→契約書にも記載してます
私の都合もあるので、工事日は1ヶ月以上前に事前連絡して欲しい

しかし、いきなり電話が・・工事担当者
今、近くに居るのですが目印なるものを教えてください!とのこと
私は、約束が違うことを伝えました。
よってその工事担当者の訪問は拒否しました。
その後、コミュファさんから電話があり、事前連絡をくれないと
ダメであることを伝えました。
しかし、その後、数ヵ月経っても連絡はありません
そうこうしてる内に、契約時の特典期限が過ぎてしまいました。3月

4月の下旬にコミュファより電話が・・
契約されてた件をどうするか?とのこと。
私;既に契約の特典期限が過ぎてるけど、これは無効なのでは?
との問いに
コミュファ;現状では単に契約だけとなりますね 特典は無効となります
=====
契約特典が無効だったら現状の契約を実行しても損した気分となりますので
成立してた契約は破棄することになりました。

ところが!その日の郵便物【封書】で
契約期限が過ぎたお客様も特典を受け取ることが出来るとの案内が届きました。

私はここで不信感が。
電話での話では無効であることが告げられました。
しかし、封書で送られてきた文面を見て
この原案が社内決議され、文書作成、封書で投函、、我が家に届く期間・・
決議から一週間前後は過ぎてるとも想えます。
なのに、何故?電話担当者には伝わって無いのか?
社内連絡・・相変わらず悪いなぁ

昨年年末だったか、他の代理店営業が来ました。
これまでの経緯を伝え、コミュファさんへの乗り換えは
難しいことを伝えました。
その代理店さんは、真面目な人でした。
私の話にも真剣に聞いてました。
(怒りの顔で喋ってる私、そのうち嫌気がし逃げてくだろ?と想ってましたよ。
 ところが、わが身のように受け止め
 私の家族にも謝罪したいと。)
だけど、今もコミュファさんとの契約はしてません→乗り換えせず。

すべての代理店営業が悪いことはないと思います。
ごく一部において、契約書であることを隠して署名させる行為は有るようです

サインすることは重要な事です
隅々まで見てサインしてもいいものなのか?
確認することも大事ですね
私の場合は契約書であることは見抜きました。
そして、条件付きながらも契約書へのサインもしました。
だけど、母体となる経営側が
この程度だったとは・・連絡しない
これでは、正規契約したお客様・その契約のキッカケとなった代理店営業さんの
苦労を無視した経営姿勢とも想えます

銀行・JALさんのように国が面倒見るならともかく・・
会社経営する上で、お客様が居なければ会社は倒産します
信用・信頼を築いて行くことを大切にしないといけないですね。
そう想うと、
>仲介の業者の対応の為こちらでは確認が取れませんと一言。
こんな発言は出来ませんよね。
むしろ、今回の該当する業者はソネット側は判ってるはずです
その状況を確認し、迷惑をかけたお客様に報告することが重要だと
私は思います。
下請けのやり方はどうであれ知りません!という
経営姿勢では、私は遠慮したいですね

書込番号:12840757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/30 21:44(1年以上前)

この数日間、
saya77さんご自身、御家族の方々も
わけのわからない状況下で思い悩んで
もの凄いストレスを受けたのでは?と想います。

一刻も早い解決になりますよう
私も微力ながらも応援致します。

書込番号:12840825

ナイスクチコミ!0


スレ主 saya77さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/02 18:30(1年以上前)

本日、父と消費者センターへ今回の不当な契約の解除について相談しに行きました。センターの担当者がとても親切な女性の方で、その場でSO−NETの担当者と直接契約解除の確認をしてもらい、承認までしていただきました。これでようやく心配の種が無くなりホッとしています。
 これというのもこちらでの的確なアドバイスがあったお陰だと思います。振り返ってみれば、自分が冷静に判断する事が出来ず、ただ理不尽さに憤るだけだったからです。 また、センターにて父がSO−NETの代理店とのやりとりを説明していて分かったのですが、いつの間にか私(娘)の名前が出ていて、知らぬ間に約束が取り交わされていた事です。もちろん父はパンフレットが送られて来るだけだと思い込んでおり、私にも後日何か送ってくるからとは話していたのですが、・・・すっかり忘れていました。お恥ずかしい限りです。今回は良い社会勉強ができたと思って、こんな未熟な自分でも親切に手を差し伸べてくれる人がいる事に感謝したいです。本当にありがとうございました!

書込番号:12851017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/04/02 21:22(1年以上前)

saya77さん
問題解決出来て良かったですね。
しかし・・
>10日以内に規約に同意が無ければ契約成立との記載
この内容だけは許せないというか、、
おかしいですよね、、言い換えれば、同意無くても成立する

昔、出張で昼食をしてた時、
どこかの営業なんでしょう・・こんな話をしてました。
騙された客が悪いんや、何でもいいから売って来い!と
部下に指示してました。
似たもの同士なんでしょうね・・

オレオレ詐欺みたいに
言葉巧みに、しかも身内のように
時には役者となりきり・・ドラマの演出

今回の震災で義援金集めと名乗り、逮捕された人らもいます
人を信用しない・出来ない世の中、、、悲しいですね。

>良い社会勉強ができたと思って、こんな未熟な自分でも
>親切に手を差し伸べてくれる人がいる事に感謝したいです。
>本当にありがとうございました!
こうやって、参考となることで
私の過去も無駄にはなりませんでした^^;

書込番号:12851690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/02 17:44(1年以上前)

コワいですね。私は以前フレッツ光で某一番安いプロバイダーで利用していましたが契約から解約まで全てネットのみ、接続には多少の知識と根気が要る、メアドは別料金、一年間毎月1000円位安くなる位で特別キャッシュバックもなく、まあ可も不可もなく、とまるく収まりました。

書込番号:12962373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/21 22:56(1年以上前)

7か月前の口コミに書き込みしてすみません、最近私も被害にあいかけました
退会だったのですが、退会1週間前になっても回線業者に解約手続きを取らず
最後には「あと1カ月延ばせば同日変更できます」などと言ってきました
私はブチギレてその日のうちに回線業者に連絡、私自身が回線業者に確認の電話をすると
言ったら、その日のうちに終わりました
ソネットは1カ月もの間遊んでいたのでしょうね、たった一本の電話すらかけられない

ちなみに、ソネットでは退会は完全にやめること、解約は完全ではなく毎月利用料支払う様
になっています

やめる時は、回線業者に必ず電話して撤去依頼が来ているかどうか確認した方が良いです
私はもう、ソネットどころかソニー関連全てにかかわりたくありません

こんなことを続けていたらお客必ず無くしますよ

書込番号:13796088

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)