『YAHOO BB』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『YAHOO BB』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

YAHOO BB

2003/02/07 17:32(1年以上前)


ADSL

スレ主 しんしんのすけさん

みなさま、はじめまして。
いろいろご意見をお伺いしたくて書き込みいたします。

本日、家に帰ってくるとなぜかYAHOO BBからのDMが。
はがして読んでみると無料お試しキャンペーン受付完了のお知らせでした。
まったく見覚えがないのですかさずYAHOO苦情センターへ電話!
うわさ通りつながらない( ̄□ ̄;)!!
理由説明を求め、こちらの電話番号と名前をいったら
どこの業者が勝手に申し込んだか分かったようです。
(DMの名前の漢字間違ってるのによくBBで書類通ったなぁ)
しかし私には聞いても教えてくれず、先方から電話をするようにするとしか
回答をいただけませんでした。で、その時に断ってくれと。。。(゜_゜;)
まったくいい加減な対応です。
まだその申し込んだ業者からは電話が着ませんがちょっと楽しみです。(笑)
月曜日になったら総務省電気通信消費者相談センターにも届ける予定。
あと質問なのですが、そのうち送られてるだろうモデムなどは
どのように対応すればよろしいでしょうか?
放置ブレイ?

感想、ご意見お待ちしております。

書込番号:1285385

ナイスクチコミ!0


返信する
メルカバMK-Vさん

2003/02/07 17:59(1年以上前)

別に珍しくないことですね(笑
モデムがきた場合、受け取り拒否してください

書込番号:1285442

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/07 18:12(1年以上前)

>月曜日になったら総務省電気通信消費者相談センターにも届ける予定。

警察にも被害届けを出さないと!

書込番号:1285472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 19:34(1年以上前)

ま、実害も無いですしね。

書込番号:1285653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/07 19:45(1年以上前)

一旦受け取って、返送時に梱包費用を請求
払わないだろうから内容証明を送って、書類作成費用も請求
有印私文書偽造ってのがキーワードですね
ノートパソコン1台ゲット(はぁと

書込番号:1285671

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/07 20:29(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。

珍しいことではない?というレスか返ってくるかもしれないと
予想しては降りましたが。。。汗
やっぱそうなのかもしれませんね。ネットでいろいろ調べましたが
問題もたくさんあるのが分かりました。

確かに被害は出ていませんが「有印私文書偽造」ってことですよね?
これは気づきませんでした。(ほいほいさん、サンキュです)
地元と消費者相談センターに聞いてもいみますぅ。

これは民事ですから警察には届けてもだめですよね?

書込番号:1285777

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/07 21:48(1年以上前)

>確かに被害は出ていませんが

自分の名前や住所を勝手に使われて、自分の知らないところで、
自分の名前で申し込みをされたこと自体、被害ではないんですか?

>これは民事ですから

有印私文書偽造というのを検索してみると、
ホテルに偽名で泊まったという理由だけでも逮捕できるようですが...

書込番号:1285987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 22:07(1年以上前)

あまり下らんコトは言わない方がいいでしょう。民事の場合「被害」は金銭に換算して考えるのが一般的。刑事の場合なら法の公平性っての観点もあります。偽名の宿泊で逮捕なんてしたって、検事に怒鳴られるのがオチでしょうし。

もちょっと突っ込むと、誰が書いたか解らない申込書、業者が捏造したって立証するのも大変。スレ主サンの知り合いがイタズラで申し込んだ可能性もあります。

書込番号:1286066

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/07 23:16(1年以上前)

またまた書き込みありがとうございます。

BBに問い合わせた際、個人的な感想ですが
またこの業者かというような感じの受け取りをしました。
私の知り合いであったとしてももう少し上手にやるでしょう。
まさか名前の漢字間違うなんて。。。

ちなみに今日はその業者から謝罪の連絡ナシです。
BBは本当にその業者に言ったのですかね。(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

書込番号:1286287

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/08 01:35(1年以上前)

「有印私文書偽造」は民事ではなく刑事です。

書込番号:1286718

ナイスクチコミ!0


ヤホウさん

2003/02/08 15:01(1年以上前)

モデム取りに来いと言えば良いんですよ。

何か言われたら、頼んだわけでもないのだから送る手間賃払え!
と言ってやりほって置けば良いんです。

取りに来ると言ったら、夜中の2時頃の時間指定をしてやれば良いんです。

勝手に登録したんだからその位やってやれば良いんですよ。
ついでにその時の対応を録画でもして、不都合な事があれば
総務省電気通信消費者相談センターと警察にも被害届けを
出せば良いんですよ。

書込番号:1288022

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/02/09 11:52(1年以上前)

記事のコピペです。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/index20030209AT1G0603J08022003.html
ADSL勧誘巡る相談急増・国民生活センターまとめ

 高速通信サービスの勧誘をめぐる消費者からの相談が急増していることが、国民生活センターのまとめで分かった。街頭や電話で「2カ月間は無料で試せます」などと勧められ、強引に機器を押しつけられた、といった内容が多いという。

 同センターによると、全国の消費生活センターに2002年に寄せられた高速通信サービス関連の相談は約2200件。前年はほとんどなかった。電話で使っている銅線で高速インターネット接続ができるADSL(非対称デジタル加入者線)の勧誘をめぐるものが多く、特定業者に集中する傾向があるという。 (07:03)

特定業者として、業者名はふせているけれど・・・

書込番号:1291204

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/02/09 13:29(1年以上前)

「国民生活センターまとめ」については
こっちのほうがわかりやすいかな?

勝手にモデムを送り付け 苦情殺到
http://www.sankei.co.jp/news/030206/0206sha143.htm

書込番号:1291459

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんしんのすけさん

2003/02/10 11:41(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。

一応、本日警察を含め3ケ所に報告いたしました。
どんな対応になるかちょっ楽しみです。
なんかありましたらまた書き込みさせていただきますね。

書込番号:1294591

ナイスクチコミ!0


ヤホウさん

2003/02/11 20:54(1年以上前)

それは良かった、馬鹿なやつが宣伝してるがいかに自身がおかしいか
分からないみたいだから、とことん頑張って下さい。

ADSLに関する業者の担当者がこの色々なスレに出てこないで公平な意見を
聞ければ価格.コムもいい情報源になるんですが、残念ながらひつこく特定プロバイダーの宣伝をしてるようですね。

いい加減にしてほしいのですが。

書込番号:1299658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)