『今更ながら中古でスクエア・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今更ながら中古でスクエア・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更ながら中古でスクエア・・・

2011/04/28 20:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:4件

66のカメラはハッセル、ローライ以外にありますか?
66を購入するとしたら、焦点距離はどうそろえるのがお勧めですか?

個人的には購入できるなら、レンズはコンプリートしたい。
でも、ハッセルとなると確実に金銭的に無理です。

となると、一般的な50−80−150、マクロくらい?
これでも、結構いきますね。
150はマクロで代用して、3本くらい?

よろしくお願いします。

書込番号:12947547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/28 21:16(1年以上前)

安い価格で中古ならば国産のゼンザブロニカというメーカーの物があります
当時プアマンズハッセルと言われていたカメラです

大きさが気にならないのでしたらマミヤRZに6×6のホルダーを使用することも可能です

書込番号:12947681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/28 21:34(1年以上前)

補足ですゼンザブロニカには多数シリーズが展開しており
6×6のサイズの物はSQシリーズになります
またSQシリーズはレンズシャッターなのでレンズはゼンザノンSと名のつ付く物しか使用できません
2005年まではタムロンが継続販売していましたがもう既に新品は売っていません

中古での価格はかなり安いですよ

広角から望遠までコンプリートしても10万円以内で買えると思います

書込番号:12947749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/04/29 01:07(1年以上前)

餃子定食さんに1票。(^^)
其れからレンジファインダーでよければニューマミヤ6が有ります。

書込番号:12948655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/04/29 04:08(1年以上前)

中古で良いなら、二眼レフではマミヤフレックスやヤシカフレックス等多数(マミヤフレックスとイコン以外はレンズ交換不可)。
一眼レフならコーワシックス、ペンタコンシックス、…

新品なら富士写からGF670シリーズが出ています。
http://kakaku.com/item/K0000229134/
厳密には66ではありませんが、66で撮影出来ます。

> 66を購入するとしたら、焦点距離はどうそろえるのがお勧めですか?
何を撮りたいかによります。
風景を切り取りたいなら、望遠ですし。

焦点距離は適度に離れていた方が、使い分けし易いですよ。
40 80 180…

書込番号:12948898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/29 05:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

餃子定食さん
おはようございます。
>広角から望遠までコンプリートしても10万円以内で買えると思います
これは狙い目ですね。

マイアミバイス007さん
おはようございます。
>餃子定食さんに1票。(^^)
中古ショップめぐってみます。

Eghamiさん
おはようございます。
頑張って中古ショップを巡ります。

書込番号:12948954

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/04/30 08:54(1年以上前)

>個人的には購入できるなら、レンズはコンプリートしたい。
>でも、ハッセルとなると確実に金銭的に無理です

予算によりますけどブロニカS2が一番安く済むような・・・
探すのが難しいかも^^;
次にSQですかね

格安で66が楽しめるのは、国産四畳半工場の2眼レフカメラだと思います。
ハッセル、ローライにもそんなに負けてないと個人的に思います。
(ただし当たり外れはあるけど^^;)

書込番号:12952909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/30 10:13(1年以上前)

もう解決済なのですけど、ブロニカでもレンズシャッターならSQシリーズ、フォーカルプレーンならS2やECなどに分かれます。

S2やECは軽くはないですが、その分レンズが軽いので、数本レンズを持ち歩いてもそれほど嵩張らないです。

S2は機械式なので今でも修理はできますが、ECは電子部品を使っているので場合によっては修理が困難になるケースもあります。

静かに撮りたい場合やストロボを使うならレンズシャッターのSQがオススメですけど、大きな音を立てて切れるS2のシャッターはなかなか心地好いですよ(^^)

書込番号:12953166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/30 17:16(1年以上前)

6x6は少ないようですが、こちらもご参考まで。

http://kakaku.com/used/camera/ca=0050/s1=5/

書込番号:12954421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る