『電源のオンオフができるタイマー機器を探しています。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > パソコン > その他のパソコンサプライ品

『電源のオンオフができるタイマー機器を探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のパソコンサプライ品」のクチコミ掲示板に
その他のパソコンサプライ品を新規書き込みその他のパソコンサプライ品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のパソコンサプライ品

クチコミ投稿数:128件

書き込みのカテゴリーがはっきりわかりませんでしたので、申し訳ありませんが初心者として書き込みさせていただきます。

機器の電源を特定の時間自動でオンオフするタイマーを探しています。
ネットでキーワードがなかなか探しているものにヒットせず書き込みさせていただきました。
以下の条件に対応できるタイマーを探しています。
・特定の時間(朝6:00〜8:00)は自動で電源オンになる。
・タイマーオフの状態でも簡単操作で電源オンにできる。
 (ボタンを押すだけなど)
・上記主導でオン状態後、再度簡単操作で電源オフにし、タイマー状態にする。
・もし手動で電源オフ操作を忘れても、上記タイマーのオフ時間になると自動でオフになる。
何に使いたいかと言いますと、ルータ装置の電源をタイマー制御したいのです。
上記の朝の時間だけ自動で電源が入り通常はオフ状態、必要なときは簡単操作ですぐに電源が入れられる状態にしたいのです。
このようなタイマー装置がありますでしょうか。


書込番号:12951611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/29 23:02(1年以上前)

"24時間タイマー"で検索です。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000000674/-/
私はパナソニックの物(コンセントタイプではない)を使ってますがそれ以外でも良いでしょう。
どちらにしてもONは簡単です。

書込番号:12951830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2011/04/29 23:04(1年以上前)

>どちらにしてもONは簡単です
どちらにしてもON-OFFは簡単です

書込番号:12951836

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/29 23:17(1年以上前)

オーディオタイマーというものがあります。
もとは、機械式カセットデッキのタイマー録音に使う機器でしたが。
ただ。今は、需要が無いためか、高価な製品しか無いようですね。

ちなみに。
20年物のソニー製オーディオタイマーが、今でも私の部屋で目覚ましとして稼働中です。
ON/OFFがそれぞれ2プログラム、計4つの時間を曜日も含めて設定できるので。高機能目覚ましとして重宝しています。
機能的には、やすきゅうさんの要求を全て満たしている製品ですね。

ただ。
ルーター側の設定で、時間指定でWANへの接続をON/OFFできるような機能があるものは多いと思いますが。付いていないですか?

書込番号:12951890

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/29 23:24(1年以上前)

ちなみの私のところのオーディオタイマーですが。ソニーのPT-D2Wという製品です。
同等機能の新しめで、PT-D9Wというものあるようです。
非常に古い製品ですが。オークション等で安価に出ているようですので。試してみるのもよろしいかと。

書込番号:12951918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/04/29 23:36(1年以上前)

でも
>・もし手動で電源オフ操作を忘れても、上記タイマーのオフ時間になると自動でオフになる。

これは無理なんでは?。

そもそも、手動で強制ONにするということは、タイマー回路を迂回(短絡)するということなので、その後手動でOFFに戻してやらなければタイマーは働かないとおもう。

書込番号:12951975

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/29 23:48(1年以上前)

オーディオタイマーの場合。マスタースイッチ的に、タイマーと関係なくON/OFFの切り替えが出来るスイッチはありますが。ここがONの時にOFFタイマーの時間が来れば、OFFになります。逆もしかり。

当然ながら、マスターがONのときにタイマーがONとなってもなにも起こりません。マスターがOFFの時にタイマーがOFFとなっても、同じく。

>そもそも、手動で強制ONにするということは、タイマー回路を迂回(短絡)するということなので
手動でON/OFFするスイッチも、タイマーのスイッチも、同じ1つのリレーを操作しているだけなので。迂回とか別のスイッチとかいう考え方をする必要はありません。

書込番号:12952021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2011/05/01 17:07(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

私自身約20年前にAIWA製(現在はSONYに吸収されているようですが)のオーディオタイマーを
利用しており、当時のタイマー機能を探していました。
当時のタイマーは3000円程度で購入できていたと思いますが、現在はかなり高価ですね。
しかも需要が少ないせいか出回っておりません。

どちらかというと、子供のゲーム制御(長時間使用禁止)や防犯(長期不在と思われないように)の
ためのグッズとしてあるようですね。

REVEX社製のプログラムタイマーなどが使えそうであることを見つけました。
機械式:http://www.revex.jp/pt24.html
デジタル式:http://www.revex.jp/PT50D.html
いずれにしても私が最初に書き込んでいる機能で、電源オフし忘れには対応できないようです。
高価なものであれば対応できるものもありそうですが、そこまで投資は考えておりません。
みなさんありがとうございました。

書込番号:12958443

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/01 23:45(1年以上前)

ヤフオクで、PT-D9Wで検索すると、結構出てきますよ。
ダメ元で。

書込番号:12960075

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「その他のパソコンサプライ品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)