


現在、ADSLの12Mで契約していますが、先日、NEXYZ(ネクシーズ)から電話があり、
「ご利用のNTT局の回線が増強され50M対応となりました。
料金も3千円以下でほとんど変わらないか、下がります。
ついてはモデムが替わりますので、新しいモデムを送りますので繋ぎ替えて、
古いモデムは指定の方法で返送してください。」とのこと。
「今のプロバイダから事前に文書の通知もなかったが。」 というと、
「お一人お一人状況が違うので、電話で確認してからお送りすることにしています。
メールアドレスも+105円で継続できます。」といい、
「うちと基地局の距離では12M以上は効果がないと以前診断されたが。」というと、
「50Mになるのでいくらかは上がります。」と言う。そのほかにも話をしたが、
決まっていることならいいかと了解し、
「のちほど別のものがオンラインでの手続きについて再度お電話します。」と言ったので、
念のため、その間に現在のプロバイダに問い合わせた所、
「こちらからはそのような案内はしておりません。他社の営業電話と思われます。」
との回答。
その後、かかってきたネクシーズからの電話(別の担当)には、誤解をさせてでも契約
しようという営業は問題と文句を言って切りました。
誤解を招く説明で、オンラインで契約(終了)手続きをさせるなんて、おれおれ詐欺と
手口が変わらない。最初で営業電話とわかっていれば、時間をとられることも、
こんなむかつくこともなかったのに。
皆さんはこんな体験ありませんでしたか。
書込番号:12961718
13点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8828052/
以前から同じことやってるんですね。
国民生活センターにでも報告しないといかんのでしょうか。
書込番号:12961868
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)