『宜しくお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『宜しくお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宜しくお願いします

2011/05/05 22:33(1年以上前)


ADSL

クチコミ投稿数:14件

教えて下さい(>_<)
最近ノートPCを購入しました。
自宅には既に一台デスクトップパソコンがあり、無線LANを使って2台のPCを使おうと思っています。
ノートPCを置く予定の二階の部屋にはモジュラ-ジャックはありませんが、一階のデスクトップパソコンがある部屋にはモジュラ-ジャックがあります。この場合、二階の部屋に取り付ける必要はあるのでしょうか?

プロバイダから必要と言われたのですが…

ネット初心者もので…
返信頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:12975669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/05/07 15:45(1年以上前)

無線LANを使うのであれば、2Fにモジュラージャックを付ける必要はありません。
1階のモジュラージャックから分岐させてADSLモデム-無線LAN親機と接続すれば可能です。
ここで注意点が一つ。

ADSLモデムがルータ(IPアドレスを配布する機能)があれば、無線LANの方はルータ機能を無効にして下さい。ADSLモデムにルータ機能がなければ、無線LANの親機はルータ機能をそのままにしておきます。(大抵無線LAN親機は、ルータ機能を有効状態にしています。)

最近の説明書は、「アホ」でもわかるように図解で詳しく書いてあります。それに沿って繋いで設定すれば出来ます。ただ、「眺めて」いては出来ません。よく「読んで理解」しましょう。

無線LANは、ここのクチコミでは定評のあるnec系のAtermが良いようです。可能であれば、WR8700Nが良いでしょう。ノートPCに無線LAN機能が付いていれば、子機セットを買う必要はありません。

書込番号:12982147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/07 17:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とても分かりやすく説明して頂き助かります。
プロバイダにもきちんと説明して問題解決したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12982454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)