『ライカ M3 について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ライカ M3 について』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライカ M3 について

2011/05/09 20:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:14件

今まで ペンタックス k7 LX k2 アサヒフレックス Vito B RobotRoyal Flexaret を使ってきたのですが 先日 とうとうライカM3 の展示品を触ってしまいました
正直 ファインダーの見やすさ ピントのあわせやすさに感動しました

そして今 悩んでいます
M3 70万番台 を見つけたのですが レンジファインダーの50ミリ枠下部が見えないくらいにうすいもので 12万円 ズバリ 買いでしょうか やめた方がいいでしょうか 自分で決めれば良いことですが 修理費用などお言葉ちょうだいしたく 宜しくお願い申し上げます

書込番号:12990766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/09 21:04(1年以上前)

ライカをコレクションするなら、
(1)M3
(2)MP
それ以外は「アウト・オブ・眼中」だと兄が申しておりました。

私は興味有りませんけど。

修理費用に関しては全然分かりません。
というか、修理が必要なものをわざわざ買わない方が良いと思います。

書込番号:12991002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/10 23:28(1年以上前)

ファインダーが見にくい物は買わない方がよいです。

その程度でなら、特別安いとも思いませんし。

OHするにしても、特に高い部位です。

汚くても、ファインダーとシャッター布幕さえ綺麗な物にしておきましょう。

ここさえ綺麗なら、OHしても後から追加料金が発生する事も少ないです。

書込番号:12995481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/12 14:19(1年以上前)

レスを返さない、スレ主に、ライカを使う資格はない!

書込番号:13000559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/12 18:54(1年以上前)

グッドアンサーの後返信入力するタイミングで離席してしまいコメントできませんでした

問題は解決する事ができました

イロイロとご指摘ありがとうございました

書込番号:13001229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/12 23:57(1年以上前)

返信を期待して書き込んだ訳ではないので、私に関しては気にしなくても良いですよ。

純潔主義者でないなら、外見や他に問題あっても、先程述べた2点さえ綺麗な物を選んでOHした方が良いと思います。

50年も前のカメラですから、はっきし言ってマトモな物の方が少ないですし、そういった物はとんでもない金額ですよ。

知らない人程、無駄とか差は無いとか変わらないと言うのがLeicaです。

書込番号:13002478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/13 07:58(1年以上前)

仲井さん
ありがとうございます

35ミリレンズを一本持っています どうもこのレンズを付けると90ミリ用のブライトフレームがでていて ブライトフレームのアンダーラインが見え無いときと見える時があるようです
昨日 一度だけ アンダーラインが見えていました が 今は見えません

ということで 35ミリレンズでは使わないフレームなので よしとしました

以前 マップカメラでいじれるM3サンプルを初めて触ったときに ファインダーの見やすさとピントのあわせやすさに衝撃を受けました
その時付いていたレンズは沈動式 50ミリレンズでした ブランドは覚えていません…

書込番号:13003053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る