


カメラその他
東日本大震災の報道で感じる事のひとつに、自分もなにかできないかと思う事だ、とりあえず、僅かですが義捐金を納めた。
ニュースなどを見ると地震の被害を受けていない地域でも観光客が減っているとか。
そんな訳で、ここ価格.comのカメラに集まる方に提案、
東北で写真を撮ろう
そう 東北に出かける事で、地元に少しでも金を使う事が、微力ですが復興の役にたつのではと思うのです。
そんな訳で多少盛り上げたいので、カメラの機種は、なんでもよいですから、最近撮った物でなくても、とにかく東北の写真をアップしてください。
書込番号:12996366
0点

2ゲッツ!
田沢湖のタツコ様。写真のレディーは知らないヒト達です。
GWはナマハゲさんに会って、角館の桜見て(5分咲き)、田沢湖経由、乳頭温泉、岩手に入り、わんこそば食べて、中尊寺に行きました。平泉が世界遺産になるそうですね。めでたい。
書込番号:12996383
2点

そんな訳でもないのですが、5月5日に青森県の津軽鉄道の撮影に出かけました、羽田発7:35のJAL1201便で青森へ途中眼下に桧原湖が見えました。もう福島県。
津軽鉄道は冬は、旧型のディゼル機関車が牽くストーブ列車が名物。
今の時期はストーブは焚いていないが、ゴールデンウィーク中は運転していました。
芦野公園駅 ここは桜の名所、まずはここで撮影。
深郷田駅(ふこうだ)と読む
前に、ここに来たのは、今年2月に駅のすぐ裏に、「みずばしょうノ里」と書かれた柱が立っているに気づいた。
ひょっとしたら、水芭蕉と列車を一緒に撮れるのては、などと思ってきたのですが、さすがに、駅の周りにはなさそうだ、近くには咲いているのだろと、通りかかった女子高生に聞いてみると、知らないと言われてしまった。
この後、近くの畑で農作業をしている、女性に聞いてみると、私は行った事がないが、近くの丘を越えて下った先だと教えてもらったのですが、時間がかかりそう、行って帰ってくると、先ほど撮った旧型のディゼル機関車の牽く列車の撮影ができないかもしれない、花より鉄な私は水芭蕉は、あきらめましたが、スイセンを一緒に撮る事はできました。
書込番号:12996385
1点

at freedさん 早速の書き込み、ありがとございました。
平泉には今年3月5日に E5系はやぶさの運転開始を撮影へ行った時、源義経の最後の地、高舘だけですが立ち寄りました。
まさか この6日後、あの地震で東北新幹線が、不通になるとは、
二宮尊徳像は、E5系はやぶさを撮影した遊水池展望台の、近くの舞草小学校跡地公園に有ったのですが、あの地震で倒れていないと良いのだが。
書込番号:12999015
1点


「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)