




@CD-Rでお勧めの機種を教えて下さい。
作業は音楽CDの作成が主です。
ノートパソコンにて作業いたします。仕様は
ペンティアムV500
メモリ 192メガ
HD 12ギガ です。
Aリッパーでいいものがあったら教えて下さい。
現在はWINCDRで作業してますが遅いです。
BUSB・スカジーはCPUが動かしているんですか?
インクジェットプリンターは?
書込番号:13007
0点


2000/06/03 16:58(1年以上前)
2.WINCDRの評価が高いって本当ですか!?私の感想はいまいちなのですが。それならプレクスターマネージャーとかの方が全然いいですよ。
CD2WAVやCDexあたりが無難でしょうか。
3.基本的にすべてCPUが動かしますが... 占有率という意味ではプリンターなどは非常に高いです(だからDUALとかにすると非常に効果がわかるのですが)SCSIなどはハード的に処理する部分がある分CPUにはあまり依存しません。
書込番号:13050
0点


2000/06/03 19:20(1年以上前)
>WINCDRの評価が高いって
たぶん、バックアップ機能のことでは?
>プレクスターマネージャー
確かプレクドライブしか使えませんよね・・・
書込番号:13089
0点


2000/06/03 19:37(1年以上前)
USBはCPUまかせくさいデスね。
Macの話なんですが(しかも人の)いっぱい繋げたら不安定になったそーです。
>プレクスターマネージャー
ぜんっぜん使ってません。今んとこ存在の必要性を感じていません。
プレクのCD-ROMドライブを手に入れたら使うのかも知れませんが...(そいあアダのEZ-SCSIもつかってナイな)
書込番号:13099
0点



2000/06/03 21:33(1年以上前)
みなさん有難うございました。ところでお勧めのメーカーとってありませんか?バーンプルーフは音楽に向いてないって聞いたことがあるんですけど???教えて下さい
書込番号:13120
0点


2000/06/03 22:05(1年以上前)
>プレクマネ
レスの通りですので無難な二種類のソフトを勧めさせていただきました。
>WINCDR
おそらくそうでしょうね。でもバックアップはノートンゴーストだった気が...
>バーンプルーフ
音質はどこかで検証しているかはわかりませんが... バーンプルーフ付きのドライブでも音楽CDを焼くときにこの機能を使うほど荒く使わなければいいだけなのでついていた方がいいと思いますが。
書込番号:13130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)