


簡易水洗なのですが、温水洗浄便座は設置できますか?出来るとしたら、どのメーカーでも
大丈夫なのでしょうか?
書込番号:13015249
0点

現在お使いの便器によると思います。
例えば、
ダイワのFZ300
FZ400 FZ500等の新しめの便器ですと、
純正でINAXのシャワートイレが用意されてますんで、
TOTO イナ パナあたりの洗浄便座は普通に付けられますが、
EX-F16より古い便器とかだと、
ちょっと付けられるか怪しいです。
あと、
便槽の容量も、200L未満とかだと、
月2回汲み取りが必要とかなりますんで、
ご注意ください。
書込番号:13016523
3点

早速の回答ありがとう御座います。情報が少なかったようなので追加いたします。11年ほど前に新聞のチラシに入っていたトイレリフォーム業者に工事していただきました。
便座にはメーカー名は書いておりません。何の番号か判りませんが「00080954」と書いてあります。たいした情報では無かったと思いますが、皆様の知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:13019048
2点

80954ですか、
なんでしょう。
製造番号か認証番号でしょうかね。
ダイワであたらしめのだと、タンク前面にシールが貼ってあるし、
ロンシールやネポンもタンク前面にメーカー名入ってるし…
セキスイはタンク側面にシールだったかな。
KYとかTYとかAYとか
パナも側面にCHとかXCHとかで始まる品番が印字されてるはず。
アサヒあたりでしょうかね?
画像上げてみてはどうでしょうか。
書込番号:13020105
2点

便座取付ボルト間隔が140ミリで、機種ごとの要求寸法を満たしていれば取り付けることは可能です。
ただし温水洗浄便座は結構水を流すので、便槽に余裕がないと汲み取りまで間に合わないなどの事態も想定されます。
水量は使い方によって異なりますが。男女各2名の家庭ですと1か月200〜300Lの増加を見込んでおいたほうが良いと思います。(大便1回/日、女性小用5回/日と考えた場合)
汲み取り量の不安や工事ができない場合は旅行用のハンディタイプ(電池式)をおすすめします。
書込番号:16065255
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「温水洗浄便座」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 13:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 17:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 11:24:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/15 12:25:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/20 17:37:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/07 17:00:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/14 20:07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/14 19:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 7:52:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/05 17:12:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





