『電球色のLED電球』 の クチコミ掲示板

『電球色のLED電球』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED電球・LED蛍光灯」のクチコミ掲示板に
LED電球・LED蛍光灯を新規書き込みLED電球・LED蛍光灯をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電球色のLED電球

2011/05/17 11:07(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:10件

省エネのため、レトロ調照明器具にLED電球を取り付けたいのですが、廊下や洗面所や風呂場に付けているパナソニック、東芝のLED電球の電球色は薄い電球色なので、白熱電球により近い色のLED電球をご存知の方はいませんか。 口金E26で明るさは200〜300ルーメン台の明るさがあれば充分です。

書込番号:13018047

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/17 12:24(1年以上前)

こんときさん こんにちは。
私の印象としては、東芝、パナ共に60W白熱球より黄味が勝って見えます。
http://kaden.watch.impress.co.jp/backno/category/index_c116s304.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/led2009/20101216_413924.html
によりますと、色演出性で言えば、
アグレッドLDA9L-G、ケンコーKDL5FW26、ツインバード工業LE-LAN2L、
NECライティングELL6L-100V、大塚商会BL06-100/120VE26S
あたりが60W白熱球に近い感じがします。
中でも、ケンコーKDL5FW26は、その事を売りにしているみたいです。
ひょっとして、40wの白熱球との比較でしょうか?
もっと、黄味が勝つモデルが良いのであれば、シャープのシリーズなんかはどうでしょうか?

書込番号:13018191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/17 13:08(1年以上前)

ぼ--んさんこんにちは。早速の返信ありがとうございます!
レトロ調照明器具に付属していたのは、40Wクリア白熱電球なのでそれとの比較です。昭和時代の雰囲気を演出したかったので参考にさせていただきます。
うちの電球型の照明は6年前に全て白熱電球から蛍光灯電球にチェンジしていたので白熱電球の色を忘れていました。

書込番号:13018338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/17 13:39(1年以上前)

色に関しては、シャープがお好みの色に近いかもしれませんが、クリア色の白熱球と比較すると、味気ないと思います。
そういう事であれば、E17なら東芝からクリア球が出ていますし、E26もおそらく今年中にクリア球が出るらしいので、それを待たれてはどうでしょうか?

書込番号:13018405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング