『SB51GでFDD動かない〜っ!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SB51GでFDD動かない〜っ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SB51GでFDD動かない〜っ!

2003/02/13 09:56(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 み〜な♪さん

お店でshuttle SB51Gを組んでもらいました。CD-ROMのみでFDDはつけない状態でしたが、必要になったので[MITSUMI/D353]を買って自分で(初めて♪)付けてみました。苦労してつけたのはいいんですけど、動かないで〜す。エクスプローラーでもAドライブ見当たらないし。FDD用のケーブルと電源をつないだだけではだめ?何か他にしなきゃいけないんでしょうか?デバイスマネージャー(?)みたけど一応フロッピーディスクコントローラー・標準フロッピーディスクコントローラーという表示はありました(関係ない?)。どなたか教えてください!

書込番号:1303905

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/13 09:59(1年以上前)

FDDのランプがつきっぱなしになってればFDケーブルの逆挿しで動かない。
電源ケーブルを逆挿しするとドライブが壊れて動かない。

書込番号:1303909

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜な♪さん

2003/02/13 10:15(1年以上前)

MIFさん、さっそくありがとうです!!
まず、FDDランプは全然つかないです。
電源ケーブルは今ささっている方向しか入らないのです。反対だとなんていうか高さが合わないっていうか入らないんです。ど〜しましょ〜。

書込番号:1303933

ナイスクチコミ!0


Miracleさん

2003/02/13 10:55(1年以上前)

マザーのケーブルを挿す位置が間違ってたりして^^;
FD用のとこに刺さってます?

書込番号:1303999

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/13 10:58(1年以上前)

BIOSでの設定項目はないですか?

書込番号:1304004

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜な♪さん

2003/02/13 11:50(1年以上前)

Miracleさんありがとうです。マザーのFDDさす位置はばっちりです。写真付のガイドブックどおりやりました〜。
fukufukuchanさんありがとうです。BIOSの設定項目か〜それかな〜∂∇∂。だとうれしいんだけど、、どんな項目をどう設定したらいいのかよくわかんないのです。すみません。教えていただけますか??

書込番号:1304124

ナイスクチコミ!0


Miracleさん

2003/02/13 12:31(1年以上前)

BIOSの設定・・・、たしかにお店で組んでもらった時に設定されたのかも。
マザーボードによりますが、最初の1〜3項目内のどっかに、FDDか、3.5FDDの設定や起動ドライブの設定項目があります。
その辺りで、EnableにしたりAドライブに割り当てられたような・・・。
SB51Gマザーだと自分と一緒かな(Windyタイプだけど)。
詳細は忘れてしまったので、帰って確認してみないと分からないですがm(_ _)m。

書込番号:1304235

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/13 12:40(1年以上前)

ユーザーでないのでよくわかりませんが、私のBIOSの場合Main→Legacy Diskette A→「none」or「1.44M,3.5in」or「etc.」の項目で設定します。似たような項目を探してみてください。

書込番号:1304244

ナイスクチコミ!0


access@さん

2003/02/13 13:15(1年以上前)

BIOSで一番上の項目(たぶん)時計を合わせるところの真中へんにドライブA、ドライブBかドライブ1,2の所に1.44Mの表示だ出てますか?
そこがNonになっているとFDを使用しない設定になりますので確認してみてください。マザーボードによって多少違いがありますけど、最初の3項目ぐらいの中にあると思います。

書込番号:1304316

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜な♪さん

2003/02/13 13:40(1年以上前)

Miracleさん、fukufukuchanさん、access@、さん。
本当にありがとうございます。今わたしもバイト先なので夕方家に帰ったら
さっそくBIOSの設定やっちゃってみま〜す。
なんだか解決しそうな予感。。ちょっびっと嬉しい。結果またご報告します!

書込番号:1304370

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜な♪さん

2003/02/13 18:30(1年以上前)

できました〜!やはりBIOSでした!ドライブAの設定がNONになっていまいした。起動したときFDDのランプがピカッ◇となった瞬間..すんごくうれしかったですぅ〜。みなみな様のおかげです!本当にありがとうございました。

書込番号:1304886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング