『激安オイル シェブロン てどうなのか?』 の クチコミ掲示板

『激安オイル シェブロン てどうなのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
バイク用エンジンオイルを新規書き込みバイク用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

激安オイル シェブロン てどうなのか?

2011/06/17 07:31(1年以上前)


バイク用エンジンオイル

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

シェブロン シュプリーム

10W-40 シェブロン シュプリーム なるオイルが1L320円ぐらいで
コストコ等で販売されているらしい 二輪の口コミでも時々見かける
評価は割と良いみたいですが実際に使用してどうなのでしょうか?

現在まだ購入したオイルがだいぶ残っていますので
次回購入の候補に考えているので

書込番号:13141654

ナイスクチコミ!5


返信する
ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/17 07:59(1年以上前)

2007年式 BMW R1200GSAで使用。粘度は10W-40と20W-50があり季節によって使い分けていました。

都内での真冬の始動に問題無く、昨年の35℃を超えるような真夏のツーリングでも油温は上昇しますがパワーの衰え等不具合は生じませんでした。しかし、ディーラー推奨のMOTUL5100(半合成)に比べると回転のフィーリングが若干スムースさに欠ける印象です。

このオイルの魅力はそこそこの性能とコストの圧倒的な低さでしょうか。

書込番号:13141722

Goodアンサーナイスクチコミ!9


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/17 08:23(1年以上前)

>コストコ等で販売されているらしい
直輸入だからでしょうかね?
モチュールでも米国アマゾンで見ると 
300Vで4L が60ドル位ですからね。

書込番号:13141791

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/06/17 08:24(1年以上前)

ローバーミニ1000ATの油圧確保のため20W−50のシェブロンを使っていました。
APIグレードはSMで認定の証明のドーナツマークもしっかり付いています。
効果はしっかりありましたね。
ローバーミニの潤滑はエンジンオイルでミッションも潤滑しATの作動も行います。

カストロールのXF08 10W−40では油圧抜けでATの作動不良(フォワードクラッチがつながらない)を起こしていましたが、シェブロンに変更してほぼ満足という結果です。
バイクも湿式潤滑の多板クラッチですが滑ることはないと思いますよ。

シェブロンという会社は日本では知名度は低いが日本の石油会社と比較しても超大企業です。
オイルの価格が安いのは日本の流通と利益の上乗せの問題で米国では非常に安いものです。
安いのも当たり前です。
海外のブランドでも日本製のがたくさんあり日本製は硫黄分の多いアラブの原油からの生産。
米国の原油の多くは硫黄分の少ないものです。欧州の北海原油も硫黄分は少ないです。
プラスチックの容器入りは海外製だと思って間違いないですね。
ペンシルバニア(もう枯渇)産の原油から作られた潤滑油が一番性能が良いといわれていましたね。

書込番号:13141794

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/17 08:49(1年以上前)

私もコストコ シェブロンを使用しています 2輪4輪とも 良いオイルだと思います 幕張のコストコは最近激混みらしいですが 何時になったら混雑が緩和されるのか 来週辺り国際免許の申請と一緒に コストコも覗いてみようと思っています。

書込番号:13141855

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/17 08:50(1年以上前)

書き忘れ 激安デハナク  適正価格だと思います。

書込番号:13141858

ナイスクチコミ!8


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2011/06/18 07:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シェブロン シュプリーム の評価は使用している皆さん
おおむね満足みたいですね。

二輪専用MA規格では無くとも湿式多板クラッチで問題なく使えるようだし
とりあえず購入してみたいと思います。
安いオイルでも普段使いには十分な気がします。
ギヤチェンジがスムーズにできれば問題なし
あとは気分の問題か?

書込番号:13145513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/06/18 08:06(1年以上前)

南白亀さん

神戸みなとさんが、硫黄についておっしゃっていますが、
硫黄の少ないアメリカ産の鉱物油が、簡単に手に入るなら、
わざわざ高いお金を出して、合成油を買わなくても良いのですけどね、
日本の流通は、本当にどうなっているのでしょう?

私は、バイク用のモービル1なども、輸入して
もらいたいと、思っているんですけどね。
それにしてもこの容器、処分に困りませんか?
4リットルボトルは、手に入らないのかなあ?

書込番号:13145645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 ハッピーライフ・ラボ 

2011/06/18 21:32(1年以上前)

私もコストコで買ったものをSYM RV125JPとマジェスティ125に使っています。
ヤフオクでも安く買えるようですね。

なぜ安いのかというとアメリカ基準だからといいます。

以前から日本のオイル価格はアメリカと比べて全般的に高いという印象があります。

このオイルは表示グレードよりも実際に使ってみて良い印象があります。
他のオイルからの交換後、RV125JPの燃費が2km/l伸びました。

あと、このオイルの魅力は扱いやすい容器です(コンパクト、軽量、キャップの信頼性)。

書込番号:13148449

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 南白亀のバイク日和 

2011/06/19 20:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

本日コストコ幕張店にて12本入り1ケース3680円で購入してきました。
とりあえず125ccクラスの中華スズキと中華ヤマハのバイクに
使ってみようと思います。

1本306.67円は安いですね
これで使用感がよければお買い得です。

高いオイルばかり使うのではなく大切なお金を
節約できて言うことなしです。

書込番号:13152596

ナイスクチコミ!6


HAWK000さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/05 03:05(1年以上前)

シェブロンにしてもカストロールの鉱物油にしても、50tスクーターには
持ちが悪いです。一度シェブロンを入れましたが正直200qで真っ黒で粘度も
無くなったので、話題性として入れましたが・・。
全般的に鉱物油(勿論、POLOの様な化学合成並の物も有りますが・・)
寿命が短いと感じました。
今は、Starkを入れています。1L1000円もしません。(オーダーになると若干高くなりますが・・。4輪にも2輪にもCP値が高いです。)

書込番号:15023970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/15 19:49(1年以上前)

いろいろな噂に流されて、交換している者です。
悪くはないですよ。
特に4st単気筒にはうってつけのようで、
逆に高級オイルの方がギアの入りが悪くなったり。
4st4発マルチだと、高回転域は少々苦手なよう。
ふけ上がりが少々悪い感じです。
コルベットやマスタング、シボレー等々、
中低回転勝負のアメ車の国のオイルですから、
その手の乗り物には申し分ないかというのが
私の結論です。
洗浄性能はあまり期待しておりません。潤滑しっかりしてもらえれば。
というスタンスです。
怪鳥800と油冷'90のGSX1100所有です。
3000km、6ヶ月の早い方で交換しております。

書込番号:16020026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/09/01 10:40(1年以上前)

約5年間、250CCシングルエンジンのバイクに使用しています。エンジンはある程度いじっています。シングルエンジンには実にいいオイルだと思います。過去に早くオイルが黒くなることがありましたが、エンジン燃調不良等が原因で今は解消しているため、2000KM走行後もオイルの透明感は残っています。合成油は過去にオイルシール劣化が著しかったため使用は考えていません。コスパ、性能的に今後他に替えるつもりはありません。

書込番号:17889987

ナイスクチコミ!12


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)