『外付けHDDケースについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外付けHDDケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDケースについて

2011/06/17 14:12(1年以上前)


ハードディスク ケース

クチコミ投稿数:40件

大抵の人はご存知かもしれませんが初心者の方々などの役にたとうと思い投稿します。
安いケースも高いケースもどんなケースにも良し悪しあります。

HDDケースは確かに便利です。
品によっては裸体になりますが汎用性がありますしね

HDDケースはなるべくこまめに買い替えましょう!!
長く使用するとHDDのSATAからUSBに変換するユニットのコンデサーなどが破損し、HDDも一緒に道連れにして死ぬパターンがあります。

振動等にも気を付けて下さいね、HDDが動いている時に何かの拍子にヘッドがプラッタに当たりプラッタが傷が付いたらデータ等はほぼ死んだ状態になりますからね。
(ヘッドやプラッタなど専門用語が出てきましたが、CDドライブ等で考えると簡単です。ヘッドはレンズ、プラッタはCD)構造は違いますがあくまで例えで^^;

PCを使う人にとってはデータは大切です。取り扱いには慎重に!!

書込番号:13142679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/17 14:16(1年以上前)

HDDケース買換より、もう1台HDD用意してバックアップとっておくのが大事。

書込番号:13142692

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2011/06/17 16:50(1年以上前)

外付けHDDって、そもそもバックアップ用でしょ。
…は、ともかくとして。

初心者は、問題が起きてからでないと、こういうところは読まないので。
啓発なら、もっと初心者の目に付くところで行われた方がよろしいかと。

ただ…
ケースをこまめに買い換えるよりは、きちんとしたケースを紹介すべきかと。でないと、単に、不安をあおるだけのゴシップ記事レベルです。
さらに言えば。HDDケースでは、電源にはACアダプタタイプというのがほとんどですが。こういうケースに使っているコンデンサーは、ノイズ取りが目的であって、整流用ではありません。
昔問題になったようなコンデンサー破裂などとは、少なくともケースに使われているコンデンサーとは関係はないです。

書込番号:13143044

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク ケース」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング