


宮城県からです。
So-Net 光ギガ特プランに1年半前に入会しておりました。
自宅が津波により、冠水し住めない状態になりました。
家の修理がいつ終わるのか判らないため、サービスセンターに電話し、
その期間、課金を止めたいという旨の相談をしましたが、出来ないということでした。
そのため、仕方なく解約をすることにしました。
通常の契約解除料9,975円と、工事料金の分割払いの残金が自動的に引き落とされました。
被災し家の中がメチャクチャのため、ONUどこにあるか判らず、
返却が難しいという話もしたが、返却できない場合は買取の金額を請求するとのこと。
So-netは特に契約に違反した対応をしたわけではありませんが、
被災者を救済しようという発想が無い企業であることを実感しました。
他のプロバイダはどのような状況なのでしょうか?
今後、改めて加入する際の参考にしたいです。
書込番号:13159828
1点


杓子定規な考え方ですね。
とりあえずは、専門家に相談して間に入って貰うことが一番でしょう。
もう遅いかも知れませんが、天災について契約書(HPに記載していると思います。)になんと書かれているかも見ておいた方が良いでしょう。
書込番号:13161274
0点

てんきんパパさん、くるくるCさんありがとうございます。
本心はなんて薄情なんだと、とてもがっかりしています。
ですが被災者であることを免罪符にタダにしろ!というのもどうかと思うのです。
(本心はタダにして欲しいですが)
しかし、他のプロバイダや、同じso-netで、他の対応がされているなら、
今回の措置は他と比べておかしいだとか、均一のサービスでない
ということが言えるのでは、と思った次第です。
また、So-netの対応のレベルを知って欲しいという気持ちもあります。
天災についての契約内容を確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13162664
0点

auひかりの約款の中に以下の記載を見つけました。
FTTHサービス契約約款<抜粋版>
(料金等の臨時減免)
17 当社は、災害が発生し、又は発生するおそれがあるときは、
約款又は料金表の定めにかかわらず、
臨時に、その料金又は工事に関する費用を減免することがあります。
(注)当社は、料金等の減免を行ったときは、
関係のFTTHサービス取扱所に掲示する等の方法により、その旨を周知します。
と書いてありましたが、3〜4月の月額料金の減免という施策のみだったようです。
書込番号:13163356
0点

新たに情報が入ってので、
他の人の参考になるかともあると思い、書いておきます。
■so-netのプロバイダ料金に関して
3〜4月のプロバイダ料金は減免になるということです。
私の場合、3月に解約したため、3月分のプロバイダ料金が
先日so-netから返金されました。
■auひかり(ギガ特プラン)に関して
私の家はは1階が津波で水没したのですが、
2階に引き込まれた光ケーブルや宅内配線はそのまま使えるため、
auひかりに再加入した場合、工事費用は無料になるのか
問い合わせを行いました。
結果としては、無料にならないそうです。
たとえ流用したとしても工事代金3万円近くを2年間の分割払いで
支払う必要があるそうです。
現在、キャッシュバックキャンペーンをやっているので、実質の負担は0ですよ。
と言われましたが、これは既設の光ケーブルが無い人も同じですので、
既設光ケーブルがあっても特別、優遇されるわけではないということでした。
書込番号:13171619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)