特別買う訳ではありませんが、ふと気になったことがありまして。。
ゲーミングキーボードって普通の物と何が違うんでしょうか??
書込番号:13172169
0点
Nキーロールオーバー対応、マクロ対応
書込番号:13172437
![]()
0点
モノによって違う。
レポートレート速いとかってのもあるし、タッチや耐久性がいいのもあるし。
あとG15ディスプレイもある。
書込番号:13172947
![]()
0点
バーシモンさんいつもありがとうございます。
ムアディブさんもありがとうございました。
書込番号:13184867
0点
ゲーム用キーボードは、複数キー同時入力対応というのもありますね。
普通のキーボードは、配線がマトリクスなので、特定キー2つの同時押しが出来ない原理なのですが。ゲーム用は、特にFPSでよく使われるキーは、マトリクス上で重複しないような配線がされています。
簡単に言えば。キーボード操作で、走りながら銃を撃つということが確実に出来るということです。
書込番号:13184931
1点
KAZUさん、その例え…
出来なきゃダメな最低条件ですがな。
WASDキーの同時押しが有効じゃなきゃ困る例
FPSのゲーム等でよくあるシーンですが
前線でばったり敵と鉢合わせ、至近距離での乱射
が必須な時の回避行動の基本として左右への移動、
斜め前への移動、しゃがみ、伏せ、ジャンプ等あります。
各種取り混ぜて回避行動する時に同時押しの機能が重宝されます。
バックのSキーはあまり使われないかと思いますけど、WADに加えてスペースキー、
弾倉交換のRキー、ゲームによっては曲がり角からの覗き込みに使われる
E、Qキー辺りが非常に重ねて多重押しとして使われる事あります。
マジェスタッチ2が新作としてダイヤテックさんから発売されてますんで
取り敢えずそこらの品で体感してみると宜しいかと。
書込番号:13238731
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/05 20:38:16 | |
| 7 | 2025/11/10 14:19:08 | |
| 1 | 2025/10/30 1:07:23 | |
| 2 | 2025/10/28 8:35:07 | |
| 2 | 2025/10/26 14:56:59 | |
| 5 | 2025/10/25 11:57:05 | |
| 0 | 2025/10/20 3:56:52 | |
| 6 | 2025/10/18 3:07:56 | |
| 7 | 2025/11/10 19:57:15 | |
| 4 | 2025/10/23 9:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






