スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/25 12:36:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:DTI
下り速度 :5.5M(5,454,206bps)
上り速度 :1.5M(1,459,818bps)
線路距離長:1110m
伝送損失 :21dB
光に変えるとどれくらい早くなるのでしょうか。
書込番号:13175773
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/25 13:31:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :auひかり(KDDI)
プロバイダ:OCN
下り速度 :20.5M(20,514,056bps)
上り速度 :16.9M(16,889,883bps)
P2Pソフト起動時の回線がタイトな状態で計測…。ADSLより高い料金分は仕事してると思う…。
書込番号:13175889
0点
回線状況は良い方なのですが、結果は悪いですね。
その回線状況でその回線速度契約だと、光はあまり必要ではないと思います。
もしかして、無線LANを使っていたりするのでしょうか?
お使いのPC、OS、LAN状況(有線LANなのか無線LANなのか?)を書いて頂けますかね?
下りですと20Mbps前後くらいは出ても良いと思います。
書込番号:13176387
![]()
0点
下記のような結果になる私のところでは、以前に光ファイバーを導入していた時は、
100メガの契約で、au光だったのですが、60〜80メガは出ていました。
パソコンなどの調整次第かも知れません。
測定日時 :2011/06/25 19:06:01
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Tigers-net.com
下り速度 :6.6M(6,625,111bps)
上り速度 :0.8M(770,145bps)
線路距離長:1990m
伝送損失 :32dB
書込番号:13177060
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/26 14:36:08
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :8.7M(8,713,751bps)
上り速度 :0.8M(773,132bps)
線路距離長:1210m
伝送損失 :35dB
私のはこれ位です。
伝送損失が多い割にはいいスピードが出ていると思います。
時間帯によってはもう少し出ることも、しばしばあります
書込番号:13180544
0点
みなさんご返事ありがとうございます。
くるくるCさん からのお尋ねについて
>お使いのPC、OS、LAN状況(有線LANなのか無線LANなのか?)を書いて頂けますかね?
PCは、2003年製のプリウスAir610HでCPUはCelelonプロセッサ2.40GHZ、
メモリーは256MB。
OSはXPHomeEdition、LANは有線です。
パソコンを新型にすれば光にしなくてもよさそな感じでしょうか。
書込番号:13182812
0点
CPU性能に(計測上の)問題はありませんが、メモリ不足とOSに問題があります。
メモリは、今の環境ですとMaxにまでする必要があります。(リッチコンテンツが多いため。)
OSは、フリーソフトを使ってRwinとAFD値を最適化すれば向上する場合があります。
書込番号:13186738
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/25 13:32:45 | |
| 1 | 2017/12/06 20:16:48 | |
| 9 | 2017/03/13 10:33:25 | |
| 1 | 2016/12/05 13:15:27 | |
| 2 | 2016/04/17 8:42:15 | |
| 2 | 2016/05/08 21:56:22 | |
| 4 | 2016/03/29 21:07:16 | |
| 1 | 2016/03/15 19:15:57 | |
| 2 | 2016/02/14 17:56:36 | |
| 4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

