『スピーカーの接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの接続について

2011/07/02 23:53(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:95件

フリードのリア用にスピーカー(ALPINE/ STL-16C)を購入しました。早速取り付けようと思いましたが、車体側のコネクタとの接続にエレクトロタップなるものをかまして配線同士をつながなくてはいけないようです。
できれば、純正のコネクタを切断せず生かしておきたいので、変換ハーネス(エーモン2079 ホンダ汎用)を購入しましたが、これがみごとに平型端子の大きさがスピーカー側とあいません。

そこで、
@平型端子の付け替えは可能でしょうか?それは技術的には難しいでしょうか?
もしくは、
A平型端子を付け替えず、スピーカー側の端子接続部分を平型端子が入るようにカットしてしまう、というのは無謀でしょうか?
Bおとなしくエレクトロタップでつけてしまうのがいいでしょうか?

書込番号:13207251

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/07/03 00:48(1年以上前)

1.
平型端子の付け替えは可能です。
技術的に難しいかどうかは作業する人のスキルに依存します。
配線加工ができる人なら簡単です。

スレ主さんのスキルは不明ですが
この質問をするレベルと考えると難しいかな?

2.
これはやめた方が良いでしょうね。
プロでもやりませんから。

3.
スピーカー線にエレクトロタップはお勧めできないので
頑張って1.でやりましょう。


ご参考までに・・・・・・・

書込番号:13207486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/07/03 21:18(1年以上前)

家に電工ペンチがあったので、平型端子を購入して付け替えました。
配線の知識はありませんが、もともとDIYが好きなためまったく問題なく付け替えられました。
それにしても、スピーカーによっては変換プラグが同梱されているらしいので、スピーカー選びの時にそのへんも確認しておけばよかったです。
エレクトロタップでの接続はやはり音質が低下するんでしょうか?
もし、カー用品店でスピーカー設置を頼んだら、何も知らず同梱されているエレクトロタップで処理されていたかもしれないですよね?

書込番号:13210796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/07/04 00:12(1年以上前)

>エレクトロタップでの接続はやはり音質が低下するんでしょうか?

@フリードの純正配線+変換ハーネス+平型ぎぼし(かしめ)
A純正配線+エレクトロタップ

で、各々STL−16Cを鳴らすなら・・・

ブラインドでテストされたら、おそらく誰も分からないようなレベルの違いかと思いますが・・・
エレクトロタップの場合なら、振動や経年変化で「接触不良」の方が心配なくらいかと・・・

書込番号:13211699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング