


現在パナソニックのKZ-321CEを使用中です。
親の代からですので20年以上経過しており買い替えを検討中です。
そこで皆様のおすすめはありますか?
設置環境より60cmタイプでビルトイン以外は特に条件はありません。
ラジエントヒーターについても賛否両論あると思いますが
よろしくお願いします。
書込番号:13218104
0点

デザインなんかの好みも有りますからメーカーは決めずにポイントを。
昔で言うコンロピッチ、ヒーターとヒーターの間隔ですよね、これは広い方が良いです、大きめの鍋でもぶつかりません。
ラジエントヒーターは無用の長物と思います、IHの良い所は調理中でも拭き掃除の出来るところだと思います、ラジエントだとそれが出来ません、長時間冷却が必要です、ガラス自体も焦げて汚いです、だからIHは3口が良いです。
魚を焼くところ、広くて大きい物はよさそうに見えるんですがヒーター能力はそんなに
変わりません、と言う事は温度が上がりにくいという事、温度が上がりにくいと
焼けているんだか乾燥しているんだか・・・です、そこそこの大きさで。
操作は上面のガラス面の方が良いです。
全てのメーカーの現物を直に触れるところが有ると良いんですが、そんな量販店も無いですし困ったチャンです。
書込番号:13250292
3点

オールメタル対応と通常IHとあります。私は3口のうち1口だけオールメタルの機種にしましたが、これでアルミの鍋を使うのは緊急時対応という感じです(火力が弱い)。
同じ中火等で同じ量のお湯を沸かしてみると2倍くらい時間が違います(ステンレスの鍋だとガスなど比較にならないほど早いので)。
ということで、機種としては、通常IHでいいので、もし現在お使いのヒーターがラジエントタイプで、アルミの鍋をお持ちでしたら、鍋の買い換えを検討されることをお勧めします。
愛着のある鍋等がある場合は、過渡的な措置としてオールメタル対応もありですね(ウチの場合結果的にこうなりました。)
書込番号:13270013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 9:26:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:56:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 16:15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 13:42:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/29 22:08:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 20:32:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/04 20:34:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/15 18:08:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 1:22:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/28 1:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





