『次期モバイルパソコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『次期モバイルパソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次期モバイルパソコン

2003/02/22 16:47(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 nanapicさん

3月には省電力プロセッサ「セントリーノ」がデビューしそうですね。

モバイルPCの買い替えを考えているのですが、軽さと薄さで東芝のS6かNECのLavieJに目が言ってます。但し現行モデルはHDが30GBなのでパスです。1.8インチHDは遅いとも言うしそこだけは困ったものです

S7とLavieJのセントリーノ版がHD40GBで共に出たらどちらが
より魅力的と思いますか?
私はメーカーは東芝が好きなのですが、バッテリー駆動時間からNECの方が
この比較では魅力的かなと思います。
しかしLavieJの次バージョンの無線LANはa/bデュアルバンド
からb対応のみになって、その次(来春)にはb/gデュアルバンドになるのでしょうね。

私はセントリーノ&40GBで手を打とうと思いますがいつになってもPC買うのは妥協の産物ですね。

書込番号:1331026

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/02/22 17:31(1年以上前)

LavieJの夏モデルについては気になりますね・・・
個人的には今のa/bデュアルから、Centrinoを名乗るためだけにスペックダウンはして欲しくないですね。
ただそうすると、広告費の恩恵を受けられないので、メーカーがどう判断するか注目しています。

書込番号:1331148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 18:03(1年以上前)

インテルのIDF Spring 2003展示会場で日本のPCで展示してあるのは
東芝の次期SS7だけでしたね、3月12日に発表になりますから
楽しみにしてください、ただ値段を聞いてビックリしないように。

(reo-310でした)

書込番号:1331238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:00(1年以上前)

どうもグラフィック機能内蔵のチップということ聞いたら興味が
半減した、Baniasチップセット・・・
今年の暮れ頃にはリーズナブルな価格になるでしょう。

書込番号:1331376

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanapicさん

2003/02/22 21:17(1年以上前)

セントリーノ搭載モデルはそんなにお高くなるのでしょうか?
考えて見ると昔1万円弱で買えたMSOFFICEなども今六万円以上
してますし、INTELもそんな戦略ならオンリーワンというのは
消費者にとって結構迷惑なものですね

もしそうだとすると今のLavieJ/700がバッテリーも長持ちして
なおかつドライブもついて安いのでそちらの方が待つよりも魅力的かも
しれませんね。

しかし1・8インチHDはアフターマーケットでのちのち交換できるように
なるのでしょうかね?今のPCがHDを12→20→40GBと交換した
お陰で約3年使えているのでとても気になります。

書込番号:1331751

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 22:37(1年以上前)

去年のモバイルPentium 4ーMが初めて搭載された3月の価格は30〜50万のプライスでした
それを考えると今のCPU搭載パソコンより安く出したら、今のパソコンは在庫を抱えるでしょう
初物は何でも高いです、値段がこなれるのは冬モデル頃では

(reo-310でした)

書込番号:1332036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング