『電源対策 UPS』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源対策 UPS』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源対策 UPS

2011/08/04 09:50(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

Macのノートタイプを使ってます。デスクトップを家族共用で検討中です。

デスクトップ型のMac(特にiMac)について購入する際の懸念の一つの質問なのですが、
不意な停電とか誰かが足を引っ掛けたりして電源がいきなり切れると、例えばTimeMachineとかの最中だとかなりの確率でファイルが壊れてHDDが壊れると聞いたことがあります。
だから、iMacは一見コスパはいいけど、UPSも含めて考えると全然コスパが悪いと聞きました(事情通の知人から)。
(MacBookはバッテリーがUPSになる)
急な停電はそう頻繁に起こるものではないと思うのですが、停電でデータ損傷・消失は避けたいところです。

そこで、iMacをお使いの方に質問ですが、UPSを使用しているか(必要ないと思う方も意見お願いしたいです)、使用している場合はどれを使用しているか、教えてください。

書込番号:13333755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/08/04 10:10(1年以上前)

MACも使ってないしUPSも使ってないけど
家庭用のUPSのバッテリー容量だとたいしたことができない
(バッテリーでの駆動時間的)
Time Machineでバックアップするときは雷情報みて停電しないことを
祈る。家族の方が配線に足を引っ掛けてプラグが抜けるは仕方ないけど
配線を隠すとか方法があるのでは

書込番号:13333808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/04 10:20(1年以上前)

仕事に(それもリアルタイムの取引などかなりクリティカルな仕事に)使用しているのでもなければ、UPSは不要だと思っています。
UPSはバッテリの定期交換などのメンテナンスをしていないといざというときに役に立ちませんので、維持費も含めると結構なコストが必要です。
また、最近のMacOS Xはジャーナリングシステムを採用しているので、電源遮断で致命的に壊れることは少なくなっています(作業中のファイルはだめになることがありますが)。

バックアップ中に停電したら確かにダメージは大きいですが、そもそもバックアップというのは1つだけでは不足です。
TimeMachineは手軽なバックアップとして利用するのは良いですが、それ以外にも重要なデータのバックアップはHDDやDVDなど他のメディアに確保しておくべきです(ベストなのは、TimeMachine以外に2つのバックアップを作っておいて、それぞれを別の場所(地理的に離れているほうが良い)に保管)。
TimeMachineのデータベースが壊れていて、そこから復元できないといったトラブルはちょくちょく聞きますので、過信は禁物です。

停電だけを心配されているようですが、地震で本体やTimeMachine HDDが床に投げ出されたり、洪水で水没したりするリスクもあるわけですから、総合的な観点でバックアップ確保に努めるほうが効率的だと思います。

書込番号:13333833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/08/04 10:38(1年以上前)

リスクとコストのバランスの問題ですね。

若干の仕事資料等扱うにしても、UPSはお金と手間のバランスが悪い。
バックアップは複数とる。

リスクは停電だけではない。

ありがとうございます。悩みが解消しました。


あとは、imac21インチと、mac miniの一番安いのと今ディスプレイ注目1位の七尾のips23インチ3万5千円くらいの組み合わせのどちらかで1週間くらい考えようと思います。
純正キーボードとトラックパッドは知人からセットで1万で購入済み。dvdドライブは所有。

mac miniの組み合わせが8万5千円くらい、iMac21インチが通販で買う予定なので、8万8千円くらいで同じ。

悩ましいです。

書込番号:13333889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2011/08/04 12:37(1年以上前)

UPSは作業の継続じゃなくて、データのセーブとマシンのシャットダウンを完了させるまでと考えておいたほうがいいと思います。

書込番号:13334221

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング