




この場にあっていない質問だったらすいません
インターネット上でMP3の曲をダウンロードしたんですが
音量がみんな違うんですけど
どうすれば同じにできますか
知っている方がいたら教えてください
書込番号:13368
0点


2000/06/04 23:27(1年以上前)
そうですね、私はまずMP3からWAVEにデコードして、
それからノーマライゼーション(自動調整)で音をそろえています。
波形編集ソフトではこの機能が大体搭載されています。
私がメインで使っているのはSonicFoundry社のSoundForge
というソフトですが一番使いやすいです(高価ですが・・・)
しかし大体のソフトはこの機能がついていると思われます。
まずはGoldWaveなどを試されたらどうでしょう?
窓の社にあったと思います(シェアウェアですがかなりつかえます)
書込番号:13409
0点


2000/06/05 00:04(1年以上前)
>インターネット上でMP3の曲をダウンロードしたんですが
ここがちょっとまずいですね。
ろいさんがダウンロードした曲をもともとCDで持っているかはわかりませんが持っていないで、かつ音楽配信の有料ホームページじゃないところでダウンロードしたのなら一応それはやっちゃいけないことなんです。同じ川口市民ということで忠告させていただきます。
書込番号:13425
0点


2000/06/05 16:46(1年以上前)
>>インターネット上でMP3の曲をダウンロードしたんですが
>ここがちょっとまずいですね。
別に問題ないです。どこにも市販のCDを違法にMP3化しているサイトからダウンロードしたいなんて書いてないです。
「インターネット上で違法じゃないMP3の曲を提供しているサイト」なんざいくらでもあります。
例えば、こことか。
http://www.watch.impress.co.jp/music/
前にあったsinkさんの書込みもそうですけど、「違法だ!違法だ!」って騒ぎ立てるのはやめてほしいものですね。
さて、ろいさんのご質問ですが、
"Audio Grabber"というソフトがノーマライゼーションの機能を有するソフトとして有名です。
それでは。
書込番号:13539
0点


2000/06/05 21:55(1年以上前)
>「違法だ!違法だ!」って騒ぎ立てるのはやめてほしいものですね。
ここに関しては私も賛成です。
でも灰色の内容が多いのも事実ですし質問する側もレスをつける側も表現には気をつけないといけませんね。特に最近RねたやMP3関連は...
書込番号:13638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 11:24:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/27 2:17:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 15:48:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/16 13:42:24 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/18 5:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 1:15:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





