




■ 常時接続 ■ 月々定額制¥3,800〜 ■ プロバイダ料金込 ■
■ 同時接続PC5台可能 ■ NTT電話回線不要 ■
ーという専用の光ファイバーを利用した超高速光ファイバー・ブロードバンド「BROAD-GATE 01」のキャンペーンをあるプロバイダーから受け取りました。当方、NTTから遠く伝送損失57dbとかで、ADSL加入を躊躇し未だアナログ回線です。思い切って、この光ファイバーに入ってみようかと思ってますが、こちらの情報あれば是非教えてください。
書込番号:1344792
0点


2003/02/27 03:02(1年以上前)



2003/02/27 13:33(1年以上前)
cdma2000/1xさん、ありがとうございます。早速教えてくださったHP見てみました。高評価ですね。音楽をブロードバンドで楽しむなんて、未体験なのでワクワクします。現在自身で得ている情報の中で、これはどうなのか?と引っかかるのが、メール送受信(添付含む)の容量制限が一通につき2MBということです。遠方の知人に動画を送りたかったので、残念です。(WEBポケットを使う手を思いつきましたが)。とにかく、今回は工事費・初期費用の計¥18000無料というキャンペーン(〜3/31・shes-net会員のみ)ですので、思い切って申し込もうと思いました。まだ、他にも善し悪しの情報お持ちの方、お待ちしております。
書込番号:1345966
0点


2003/02/27 16:02(1年以上前)
私も加入しようと思い加入手続きは済ませたのですけど
1年近く何の連絡もありません
加入手続きは営業が家まで来て結構敏速に済ませたのに
手続き後はなんの連絡も無し
まるで開始直後の某プロバイダーみたいです
まあ某プロバイダー1年も待たせなかったみたいですけどね...(笑)
おかいしと思い半年ぐらい前に問い合わせしたのですけど
東京電力の電柱使うから東京電力許可がおりてないといわれました
だったら許可がおりてから予約&加入手続きを開始しろって思うのですけど
こんなことをここで書くのもなんですけど
自分の家のエリアがサービス開始ならおそらく大丈夫だと思いますけど
予約開始状態だったらサービス開始になるまで待ったほうがいいかもしれませんよ
何の連絡も無しに約1年もう私はあきらめています
書込番号:1346225
0点


2003/02/27 22:15(1年以上前)
電柱使用許可の件は、悪いのはUSENでなく、
NTTとTEPCOです。
特にひどいのはNTT。所有してる電柱って電電公社時代に
国民の税金を使って設置したものが大半でしょ。
そんな電柱を公平に第三者に使わせないとは・・・
書込番号:1347026
0点

有線って他社の電柱を借りたり勝手に使ったりしてるんでしょう?
他人のふんどしで相撲を取るなんて・・・。
自分で立てればいいんでしょう。
その金をケチって電力会社のせいにするって言うのは許せないって思うのは私だけでしょうか?
書込番号:1347215
0点


2003/02/28 09:51(1年以上前)
寝不足パパ2さん
opel99さんの書き込み読みましたか?内容を理解したならそんな疑問は起きないはずですが...。
通信会社各社がそれぞれ電柱を立てたら道路は電柱で埋め尽くされるでしょ。
これからは電柱を無くしていく方向に進んでいるんだから。
本題のUsenですが、かなり満足しています。開通するまで時間がかかりますが、待った甲斐がありました。
書込番号:1348222
0点



2003/02/28 20:53(1年以上前)
あっくん2003さん、それはひどいですね。時間がかかるならそれなりの返答をしていただかないと、進捗状況のわからないこちらとしては、大変不愉快ですよね。去年、我が家につながると思われる電柱が1本新設され、なにか?と思ってましたが、この関係のものでしょうか。色々情報を下さった方へのお礼も兼ねて、今後の行く末、ご報告していきますので、また、色々教えてください。
書込番号:1349432
0点

電力会社も光を張る予定があるかもしれませんよ。
電柱はもともと電力線と電話線を使うことで考えられていましたが、高圧線・低圧線・電力会社の光・電話線・NTTの光・NTT以外の通信会社の光・有線の光・有線の同軸・地域自治体の有線・信号機の線など入り乱れていますよね。
電力線は決められた離隔距離があり、最低地上高も決められています。
スペースが非常に限られています。
持ち主が使う計画があれば許可が下りないのは当然だと思うのです。
また、NTTの電柱は料金から払われていてそれがNTTの料金が高い原因の一つだと思います。
しかし電柱は税金でできてはいないと思いますよ。
NTTが以前黒字だった頃、政府が料金を下げさせずに政府の赤字補填に使っていたと思います。
そのため電話料金が高いままなんでしょう。
もっと早く電話料金を下げさせてNTTや郵政の力を弱めて、通信の自由化を進めるべきだったと思います。
そうすればNTTにADSL導入を妨害させたり出来なかったでしょうね。
郵政の政治的な判断が日本のブロードバンド化を遅らせましたからねぇ。
書込番号:1349566
0点


2003/03/01 03:37(1年以上前)
USEN が電柱を勝手に使っていたのは有名な話ですが・・・
今の社長になってから、全国の7000本くらいある電柱を全部調べて
NTTと電力会社に申請し、その全てに使用許可を取ったという経緯が
あります。
(何百億円もかけたらしく、信用回復に使った費用としては前例のない
規模だとして「東洋経済」誌などでも取り上げられました。)
というわけで USEN は本気みたいですね。
書込番号:1350531
0点


2003/03/02 21:21(1年以上前)
いずれにせよ。
殿様商売をやっているNTTとTEPCOを応援する気にはなりませんね。
書込番号:1356189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)