こんにちは。
現在、windows7搭載のタブレットを探しています。
候補に挙がっているのは
・Acer ICONIATAB-W500P
・マウスコンピューター LuvPad WN101-P
の2機種。
本当は、触ってみて判断したいのですが、住んでいる所が田舎で触れるような機会がありません。
この2台、インターネットも含めWindowsを快適に使えるのは、どちらなのでしょうか?
デスクトップ並みの操作を求めているわけではありません。
あくまで比較してどうかということです。
最後に、この2台以外にお勧めのタブレットがあったら紹介をお願いします。
書込番号:13540269
0点
Acer ICONIATAB-W500Pを所有しています。
また、LuvPad WN101-Pも知人が発売時に購入して触らせて頂きましたが
正直言ってLuvPadの方が動作がもっさりしています…
CPUがAtomのZ670と言うのが一番ネックなんだと思いますが。
タブレットの場合後からの増設はほぼ不可能ですので
基本スペックで購入を検討しなければいけないのが痛いですね…
自分は待ちきれずW500Pを購入してしまいましたが
やはりデュアルコアとは言え全体的に動作がもっさりしていて
Corei5搭載のEee Slate EP121を購入すれば良かったかな…
と多少後悔しています。
また、情報によると10月にDELLから高性能タブレットが発売されるみたいで
公開されてる話によるとWindows8にも対応するのでは?との事…
各社冬モデルもそろそろ出てくると思いますし
冬モデルの情報が出揃ってから購入を検討しても良いと思います。
http://japanese.engadget.com/2011/07/11/dell-peju/
書込番号:13540517
![]()
0点
Drift-Driftさん
早速返事をいただきありがとうございます。
Acer ICONIATAB-W500Pを所有している人の意見でとっても参考になります。
Drift-Driftさんにお願いですが、Windows7のエクスペリエンスインデックスの結果を
教えていただけないでしょうか?
Eee Slate EP121についてですが、これは国内販売はしていないんですよね?
それと、Dell製品について紹介してもらいましたが、
個人的な意見ですがDell製品は信頼できなく、発売されたとしても購入できません。
今まで、ノートパソコンを使用しましたが、結構ひどい目に。個人的な意見ですが。
使用者の意見ですので、大分ICONIATAB-W500Pに心が動いています。
ほかにも意見がありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:13540712
0点
両機種のWindowsエクスペリエンスの結果です。
ICONIATAB-W500P
http://gottani.sblo.jp/
LuvPad WN101-P
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Mouse/LuvPad_WN101-P.html
数値はリンク先でご確認ください。
書込番号:13540762
![]()
0点
エクスペリエンスインデックスの数値は
上の方が書いてるリンク先の通りなのですが
とにかくCPUの値が足を引っ張っている感がしますね。
ただ、LuvPadの値と比べると負けている値は一つも有りません(^^;
この分野の商品は、まだ各社から足並みが揃って発売されている訳では無いので
難しい所ですが、今のところ近日発売予定のタブレットはDELLの物しか
判明していないので
今購入したいと言う事であれば確実にW500Pの方をお勧めします。
個人的にはデュアルコアAtom+IONプラットフォームなタブレットとか出たらベストだとは思うんですけどね…
書込番号:13541264
0点
脱落王さん Drift-Driftさん ありがとうございます。
両者のエクスペリエンスインデックスの結果がわかりました。
結果からは、間違いなくAcer ICONIATAB-W500Pを選択したいと思います。
でも、このAcerってメーカーは有名ですが、
サポート・保障・品質あたりはどうなんでしょうか?
質問内容から外れて申し訳ありません。
Drift-Driftさんは、実際に使っているということですが、物はどうですか?
トラブルとかで、困ったこととか、あと物自体が弱いような感じとかは受けませんか?
今後発売がわかっているのがDellしかないということですので、
Dellは選びたくありませんので、多分Acerになると思います。
宜しくお願いします。
書込番号:13544617
0点
トラブルですけど、実は初期不良が有りました(^^;
内臓のWEBカメラが着いているのですが
これが基盤ごとずれてる(外れてる?)のか
撮ろうとすると明らかに表示がおかしい状態…
(黒枠って言うか確実に真っ直ぐ映していない)
ただ、サポートに関しては迅速対応でしたよ。
販売店側に即連絡をしてくれて、良品と交換対応と言う事で話がつきました。
(とりあえず送ってくださいって言われると思ってたんですけどね)
タブレットでは無いのですが、某台湾メーカーのEe○PCの時は
初期不良なのに、とにかく一度送ってください。の一点張りで
結局1週間以上戻ってきませんでしたので。
後は壊れそうと言うよりは、仕方が無いのでしょうが
ある程度本体の熱は出ます。
これはSAMSUNGのAndroid端末SMT-i9100(タブレット)も所有していますが
それよりは熱を持つかと…
(まぁスペックが全然違うので仕方が無いと思います)
それと蛇足ですが、もし購入されるならばタッチペンを同時に購入すると良いかもです。
やはりWindows7搭載と言う事で、AndroidやiPadとは異なり本来はマウスなどを介して
操作するように考えられたOSなので
画面が小さい分指でのタッチでは誤操作が起きることが多いです。(小さい部分を押し辛い)
自分はiPhone用に所有していたタッチペンが有ったのでそれを使用していますが
あると便利なので参考までに(^^
書込番号:13544744
0点
Drift-Driftさん ありがとうございます。
初期不良があっても、すぐに対応してくれたということですか。
それを聞いて安心しました。
質問ばかりで申し訳ありませんが、どこで購入したのでしょうか?
インターネット購入だと、初期不良等の対応が悪いのではないかと心配しています。
店頭で購入すれば、不具合があったとしてもすぐに店頭に持ち込めますので、
近くに安く販売している店がありません。
タッチペンについては、当初から購入を考えていましたs。
ウィンドウズを指で操作するってこと自体が、到底無理じゃないかと考えていたからです。
ペンなら、何を買っても問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13544957
0点
私の場合はOA長島グループのZoaですね。
通販で言うとe-ZOAになります。
ただし、価格については店舗だと高いですよ?
私の場合はポイントが9000円近く有った事と
半ば勢いで買ってしまった部分も有るので(^^;
(6万近くしたはずです)
最安値と比べると正直1万5000円近く差額が有ります…
また、在庫についてももう1台店舗に在庫が有るそうなので…と
直ぐに交換に応じてもらえましたが
正直言ってICONIATAB-W500Pを複数在庫してる店は中々少ないと思います。
正直価格差や在庫状況等を考えると通販で買った方が良いかとは思いますね(^^;
書込番号:13545340
0点
Drift-Driftさん ありがとうございます。
OAナガシマは、家の近くにあります。
しかし、値段が高い。そんな理由でインターネットでの購入を考えています。
ただ、OAナガシマはそれなりに対応もいいと思うんだけど、
やはり値段には返られないところです。
ネットで、Acer ICONIATAB-W500Pを購入しようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13551230
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 15:28:15 | |
| 5 | 2025/11/10 12:36:32 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 |






