『販売店の長期保証について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『販売店の長期保証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

販売店の長期保証について

2011/09/26 11:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON

エプソンのプリンターを購入予定です。プリンターはよく不具合がでる製品という認識ができました。カキコミを拝見していると、有料でも5年保証に入ったほうがいいとよく書いてあります。
大手家電量販かグッドウィルで買おうと考えてます。一般に3〜5年保証というのは「メーカー1年保証」に準じたものなのでしょうか。皆さんの購入された時の長期保証の内容を教えていただけないでしょうか。参考にさせていただきたいです。自分は東海地方に住んでます。お願いします。

書込番号:13549647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:101件

2011/09/26 11:59(1年以上前)

こんにちは
長期保証は店により違います
基本的にメーカー1年保証に準じたものが多いですよ
家はプリンターは長期保証には入っていませんね
リサイクルインクや詰め替えインク等使うと
長期保証に入っていても有料や修理不可に成る事が有るので
純正インクだけ使うのなら長期保証入っていた方が
良いと思いますよ
ビックやヤマダはメーカー保証に準じテマすね
ノジマなどは年々補償額が下がります
購入する時にお店に確認した方が良いですよ

書込番号:13549706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/26 12:07(1年以上前)

>メーカー1年保証に準じたものなのでしょうか。
グッドウィル3年間保証(店頭購入)
1年未満・購入金額の80%
2年未満・購入金額の50%
3年未満・購入金額の30%
※免責金額は3,000円です。
保証内容
(1)ご加入の商品が正常な使用状態において万一保証期間中に故障した場合には
購入金額まで何度でも無償にて、修繕いたします。
※免責3,000円/1回のご利用
修繕累計金額が購入金額を上回った時点で保証は終了いたします。(※注1)

(2)ご加入の商品が、落下・落雷・火災・水濡れ等で故障した場合には
補償限度額表に定める補償限度額内の修繕をします。 
※免責3,000円、
全損扱い時の補償金はグッドウィル金券にてお渡しいたします。
限度額は、下記補償限度額表を上限とし、1回限りです。
一度ご利用いただいた時点で、保証は終了いたします。

※注1:消耗品、付属品(パソコンのマウス、リカバリCDなど)、
インストールされているプログラム・データなどは保証対象外です。
詳しくは
http://www.goodwill.jp/contents/gww.aspx
他の店舗でも
 1年目: メーカー保証が適用されます。
 2年目: 購入金額の80%。
 3年目: 購入金額の70%。
 4年目: 購入金額の60%。
 5年目: 購入金額の50%。

100%メーカー保証と同じ店舗は少ないと思います。

書込番号:13549728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/26 12:19(1年以上前)

ヤマダ
保証料を現金で納付いただいたお客様の修理限度額等は以下の通りです。
保証対象(修理代)は、
@持込修理対象商品については、部品代+技術料、
A出張修理対象商品については、部品代+技術料+出張費です。
(持込修理対象商品か出張修理対象商品かの区別は、
当該商品のメーカー発行の保証書の記載によります。)
保証期間に修理受付された1回分の前項記載の修理代が、
保証レシート記載の保証対象商品の購入価格(税込)を超えない限り、何回でも修理可能です。
1回の修理代が修理限度額を超過した場合は、超過分はお客様のご負担となります。

現金で払えば良いかも!

書込番号:13549761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/09/26 12:28(1年以上前)

ぽんたZさん、オジーンさん素早いご返答ありがとうございます。
オジーンさん前回解答してくださいましたね。返答がメーカーさん並にお詳しいですね。
これから販売店をまわってきます。ヤマダで購入も捨てがたいですが、キャノンのプリンターを下取りしてくれそうなグッドウィルから行ってみようと思います。優柔不断な自分、今日決められるといいんですが。

書込番号:13549788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/09/26 12:56(1年以上前)

ヤマダに関しては「修理取次手数料」を請求されるケースがあるので注意が必要です。
基本的には保証期間中の修理に対してはかからないんですが、保証期間外はもちろんのこと
期間内でも有償での修理になると請求されることがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=12648526/

個人的にはプリンタにあえて延長保証は付けませんね。
いつもとびきり安い時期にネット購入なのでメーカー1年保証で割り切ってますね。

店舗購入ならK'sデンキは大型家電なら無料で延長保証があり、プリンタは有償(本体価格の5%)で延長可能です。
免責も無く、何度でも使用できます。
http://www.ksdenki.com/ec/inc/introduction/free_warranty.html

書込番号:13549873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/09/26 13:40(1年以上前)

グラリストさんへ。
ご解答ありがとうございます。ほんとお店ごとに保証は違うんですね、いい勉強になりました。
K’S電機 の保証内容よく見えますね。熟考させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:13549986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング