『ブリジストン BT-016 てどんなタイヤですか。』 の クチコミ掲示板

『ブリジストン BT-016 てどんなタイヤですか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用タイヤ」のクチコミ掲示板に
バイク用タイヤを新規書き込みバイク用タイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク用タイヤ

クチコミ投稿数:32件

今度CB400SBに入れようと考えているのですが、ブリジストンBT-016てどうですか!

バイク初心者の為、どのメーカーのタイヤが良いのか分かりません。

街乗り、30% ツーリング70%です。

書込番号:13559798

ナイスクチコミ!9


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/28 23:58(1年以上前)

 入れてる方の書き込みが参考になると思いますが、カタログ見るのも
参考になると思いますよ。

 http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/bt016pro.html

書込番号:13560177

ナイスクチコミ!7


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/28 23:59(1年以上前)

 すみませんこちらでしたね。

 http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/bt016.html

書込番号:13560186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/09/29 00:16(1年以上前)

お求めの情報が『グリップ重視』なのか『ライフ重視』なのか分かりませんが、BT-016は両方のいいとこ取りみたいですから、ハズレでは無いと思いますよ。

書込番号:13560285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/09/29 00:30(1年以上前)

たけランさん

鬼気合さんが紹介して下さったページは、
ご覧になりましたか?

これはバリバリの、ハイグリップタイヤなので、
どちらかと言うと、峠道が好きな人に向いています。
ツーリングには、もう少し寿命の長いタイヤがオススメです。

雨でも走る、と言うなら、こんなタイヤもあります。
Zoomしてみてね。
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/313

書込番号:13560339

ナイスクチコミ!7


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2011/09/29 01:16(1年以上前)

たけランさん、こんばんは。
ワインディングを攻めるツーリングならBT-016はお勧めのひとつですが、
遠くまで走るツーリング主体だったらBT-023の方が(寿命や水はけを含めた)
トータルバランスは上。
それと、自然科学さんお勧めのPILOT ROAD3を勧める方、私の周りにも複数います。

かく言う私のむイニシャルは DUNLOP D-204 でした。
グリップは並みですが、寿命が超長。13000kmまで引っ張りました。
台形減りにならなければもう少し行けたかも(苦笑)。

書込番号:13560472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/29 03:32(1年以上前)

たけランさま
CB400SBは前120/60ZR17M/C(55W)と後160/60ZR17M/C(69W)ですね…

BT016を組むとコーナーリングで満遍なく減らしても恐らく8000km程度で交換になりますので…一度この上はほぼレーシングタイヤBT003だというこのハイグリップタイヤを試してご覧になっては如何でしょうか…
トレッド全面コンパウンドが軟らかいのでグイグイ走れば消しゴムのカスのようなものがポロポロ出て来ます…乾燥路面での安心感は絶大でスポーツタイヤの中では最も高性能の部類に属すと思います…その分雨に弱いですが…

RIU3さまお勧めのBT023はドライグリップを犠牲にして雨天性能と耐摩耗性を高めたタイヤですね…グルービング(深くて太い溝)がタイヤエッヂに達していると排水性が高いです…

自然科学さまお勧めのMichelin Pilot Road Vはグルービングに更にスタッドレスタイヤのノウハウを応用したサイピング(細くて深い溝)が施されていて薄い水の膜も切り裂こうという設計思想…

BT023もPR3も2万kmもたそうというタイヤですから一旦履いたら次を試すまでの期間が延びる…という点でコストは高くつきますがBT016を先ず履いてバイクの挙動に慣れて…雨で多少滑るのにも対処出来るようになってから雨に強いBT023やPR3を履くというのが良いかと思う訳です…

因みに小生イチ推しはMetzeler Roadtec Z8 Interact なのですが残念ながらサイズが有りません〜車重が比較的軽いのでPirelli Angel ST http://www.pirelli.co.jp/web/tyres-catalog/moto-street-sport_tou_radial/ja_JP/ANGEL%20ST/default.page のしなやかさも棄て難いのですが最初はBSにしておかれるのが無難でしょう…

書込番号:13560645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2011/09/29 06:47(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

皆さんの意見を参考に再度考えます。

書込番号:13560784

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2011/09/29 07:04(1年以上前)

 おはよう御座います。

 確かにBT-016はかなりのハイグリップですね。

 タイヤの性能はタイヤのパターンを見るとある程度判断が出来ると思います。

 ハイグリップタイヤのドライ重視はタイヤの溝の本数が少なめでタイヤのサイドまで溝が入っていないパターンが多いです。(BT-016がそうですね)

 この場合雨の日のタイヤの排水性が悪くなるのでグリップに不安を覚えますので。

 自然科学さんが書かれてるMichelin Pilot Road Vは見ていただくと分かりますが細かい溝がサイドまで切られていて雨の日の排水性がいいのでタイヤの接地が良くなりグリップが良くなると考えられます。

 雨の日に乗らないのであればドライグリップ重視のタイヤでも良いと思いますし、グリップよりも耐久性を重視したいという考えもありますのでその辺は
難しいですね。

 難しいようでしたら、バイクのタイヤ交換しているお店(2りんかんやナップス、ライコランド)などで相談されるのもいいかと思います。

 個人的にはタイヤ専門店の方が知識は豊富だと思うのでお住まいの地域の
タイヤ屋さんを調べて問い合わせてみるのもひとつの手だと思いますよ。

書込番号:13560805

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/09/29 07:39(1年以上前)

カタログには、ワインディングをメインに、ツーリングや通勤等の一般道走行用タイヤの様に書かれてます。
ドライクリップとウェットクリップもそれなり平均的にある様です。
更にウェットクリップ重視をお求めなら皆さんが書かれている通りにBT023ですね。

とにかく、タイヤ選びは迷いますし、楽しいですね。

書込番号:13560864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/09/29 09:41(1年以上前)

個人的意見であまり好みのタイヤでは無かったですね〜
BT-016って安心感とも言いますがハンドリングの重たいタイヤでしたね

お勧めするならミシュランのパイロットパワー2CTかロード3辺りが
持ちとグリップのバランスが良くお勧めできますね
あと、まだ使っている人が少ないですがメッツラーのM5もお勧めです

書込番号:13561154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/09/29 12:16(1年以上前)

ヤマハ乗りさま
Metzeler Sportec M5 Interactにはサイズが有るんですね〜Z8も作れば良いのにと思いますが仰せのとおりM5は良いタイヤですね…ひと転がりしか試走してませんけど^^;
お勧めする立場としてはBT016と悩みますね〜小生なら迷わずM5ですが初めてのハイグリップタイヤならハンドリングが多少重く感じてもゴムがアスファルトにへばりつく感じのBTの方が良いような気もしますし…

書込番号:13561556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2011/10/09 21:06(1年以上前)

ドライバーズスタンドでBT‐016を15%OFF+ハガキ10%で購入しました。

乗った感じは、路面に吸い付いてくれて運転が1ランクうまくなった様な感じです。

ありがとうございました。

書込番号:13603854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 23:31(1年以上前)

冬の時期や雨の日に乗る機会(路面が冷えている)があるならば、BT-016はお勧めできません。

BT-016は温度依存性が高い(タイヤの温度が低い時はグリップが弱い)ので、冬場や雨の日にも使用するのならば、ツーリングタイヤ(BT-023やPilot Road 3など)をお勧めします。

書込番号:14003267

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「バイク用タイヤ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)