今回初めてPCを購入するのですが、私自身は全く知識がなく 中学生の子供の為に用意するのですが 何を選んであげればいいのか迷ってます。使用目的は3DCGやイラストをやりたいそうです。予算的には iMacスペシャルエディションなのですが iMacは拡張性が無いと聞いたのですが…。PowerMacの方がいいのでしょうか?ソフトや他にもお金がかかるので なるべく安く済ませたいのですが。どなたか 教えて下さい。
書込番号:135756
0点
2001/04/01 03:31(1年以上前)
CGやるならメモリは多い方がいいです。
256MB以上がいいと思います。
できれば512MBくらいがいいかな。
最初はあまり無理しなくてもいいかもしれませんけど。
書込番号:135763
0点
もっと希望などが明確になってないとこういう場所での質問は適切な回答を得にくいです。
お店で店員さんに相談しましょう。
相談するからにはその店にメリットを与えること。
相談だけして他で買うなんて不義理をしないこと。
安いにはそれなりに理由がある。
ユーザーに知識を要求するのも安い理由。
知識がないのなら、知識は金で買って補う。
書込番号:135774
0点
2001/04/01 05:56(1年以上前)
Macじゃ無くてPC98なんですが、
拡張性を気にして上位機種を買ったのに
気付いたら拡張性どころか規格そのものすら無くなっていたという経験があります。
1台目のPCの購入で2.3年後を見据えるのは難しいと思いますよ。
書込番号:135795
0点
2001/04/01 06:07(1年以上前)
>規格そのものすら無くなっていたという経験があります。
まだ存在してます。
FA用途や制御関係では需要がありますから。
中学生が遊びでCGやるならiMacで十分でしょ。
お年玉や小遣いで徐々にメモリその他を買い足す。
安く上げるならWinマシンでしょうね。
PS. へばへば名義の書きこみサンキューです。
書込番号:135796
0点
2001/04/01 06:12(1年以上前)
Macである必要性はあまりないように思います。
書込番号:135798
0点
2001/04/01 06:37(1年以上前)
わしもMacはオススメしません。
どちらかといえばDos/Vマシンをオススメします。
多くの(ほとんどの?)PCユーザーはDos/Vなんで、何かのときに職場や学校などで相談できる、安い、ソフトも多い(全ジャンルですが)などなど。
と言うのは、同僚に「使えないMacユーザ」が多いためです。
昔と違って、フォトショップやイラストレータはウィンドウズでも動くしね。
発言に対する責任は持てませんので、あしからず。
書込番号:135804
0点
2001/04/01 08:27(1年以上前)
皆さん こんな初心者というか PCのPの字も知らないような者にありがとうございます。私は基本的なとこから考え直さなきゃならないようですね。子供は将来 本格的に勉強して イラストレーターになりたいと思ってるようで(無謀だと思うのですが) 本格的にやるならMacの方がいいと聞き それなら初めからMacに慣れさせた方がいいかとPC音痴な私は考えたのですが どうなんでしょうか?お店で相談してみても メモリーを沢山積んだらいい位の回答しかなく 結局私が決めるしかなく 雑誌とか読んでも WinかMacか 決めかねてます。
書込番号:135838
0点
2001/04/01 09:44(1年以上前)
私もCGをよく作りますが
本格的に仕事で使わない限り、ウィン機で充分使えますよ(^_^)
むしろ、メモリやタブレット、外部記憶装置などに予算を振り分ける事を前提にした機種選びが大切かも。ソフトの予算も必要ですから。
フォトショ自体はウイン版も、マック版も基本的に操作方法は変わらないので、乗り換えも楽だと思います。
5.0j(ウィンドウズ版)を使っていますが、K6−2の400でも問題なく使っていました。やたらと遅いのですが(^^;)フリーズはしません。
お子さんが楽しいPCライフを送られるといいですね。
へばへばさん、かえってきてくれて嬉しいです(^_^)
書込番号:135865
0点
2001/04/01 09:44(1年以上前)
無知子さん、こんにちは。中学生の子供さん用ですよね。技術的なアドバイスは出来ませんが
まずは、楽しんでパソコンを使える環境も大切だと思います。確かにMac使ってる人少ないですけどね。3DCG&イラストが使用目的でも、最初からたぶん本格的な事はしないと思いますので、フリ-ソフトでOKだとおもいます。iMacは15インチモニタ-一体型です。メモリ-スロットの空きは1個。拡張性はこれから周辺機器を買われるのであれば、FireWireとUSBがあるので大丈夫だと思います。それ以上に、ファンレスで静かですよ。PowerMacG4/400使ってますが、やっぱりうるさいです。
普通に考えれば、Win購入したほうが、周りで使っている人がおおいので良いと思いますが、Macでも得に困る事はないと思いますけど。子供さんが好きなのを買われたら良いと思うけど、それはまだ無理ですかもね。Mac使いはじめて1年未満のデビルでした。
書込番号:135866
0点
2001/04/01 12:27(1年以上前)
最初はiMacにメモリーを増やす程度で十分じゃないでしょうか。
ほいほいさんの仰るように>お年玉や小遣いで徐々にメモリその他を買い足す
の方が、お子さんのためにも良いかと思います。
十分使いこなせる程上達してくれれば嬉しいですね、見守ってあげましょう。
お子さん幸せ者ですね、いいお母さんをお持ちで。
文句を言うようであれば連れて来てください(北海道までですが..)、
一発ゲンコしてあげますので(笑)
書込番号:135940
0点
2001/04/01 14:14(1年以上前)
沢山の方からのご意見参考になり、また こんな全く知識のない者を馬鹿にせず 暖かいお言葉 嬉しく思ってます。母子家庭で PC選びに失敗したからといって 買い替える余裕はないので 慎重に選ばなければと思っていたのですが、iMacで決めようかと思いますが もう一度Winも調べ直してみます。私が選んだPCで文句言うようなら使わせません。私が使います(笑)。本当に色々ありがとうございました。また 購入後 解らない事だらけなので カキコすると思いますが、その時は またお願いします。私も勉強しますが。
書込番号:135988
0点
2001/04/01 17:57(1年以上前)
Bambooさんの言う通りかも知れませんね。なんでも親が決めて買い与えるより 時間がかかっても本人に調べさせて決めさせた方が 勉強にもなるしいいのかも…。それで失敗したら それはそれでこれからのPC生活において 無駄ではないかも…。ちょっと 過保護でした(反省)。
でも今回 皆さんに頂いたご意見は 子供にも伝えて、解らない事があれば 今度は子供本人にカキコさせますので その時はまた皆さんのお力をお貸し下さい。ありがとうございました。
書込番号:136120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






