『BOOTが出来ないのですが、、、』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『BOOTが出来ないのですが、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BOOTが出来ないのですが、、、

2011/10/09 00:54(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
OSのインストールを利用してパソコンを初期化しようと思っています。
自作のパソコンでDVD−ROMを2台装着しております。
最初のBOOT先をDVD−Rにしております。
1台のDVD−Rが調子が悪いのでもう一方に入れてインストールを試みたのですが、認識せずWindowsが立ち上がります。
2台のDVD−Rがある場合、BOOT順の設定など特別な事が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに調子の悪いほうに入れてみると認識します。が、調子が悪いので読み込みません。

書込番号:13600572

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/09 01:09(1年以上前)

調子の悪い方のドライブのSATAケーブルを抜くことも不可能な状態ですか?
不可能だったらPOST画面でどれかのファンクションキーを押すと起動デバイス選択画面になるM/Bもあるので
そういった機能がないかを調べて実行してみて下さい。

書込番号:13600609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2011/10/09 01:27(1年以上前)

甜さん ありがとうございます。
ちなみに調子の悪いのは、IDE接続で、動かしたいのはSATA接続です。
では、IDE接続を外してみます。

書込番号:13600662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2011/10/09 01:37(1年以上前)

甜さん 
IDEの接続を切りました。
CD−Rの要求が来ましたが、SATAのDVD−Rは読み込まずにWindows画面となりました。何故でしょうか? 完全にSATA側が無視されている感じです。

書込番号:13600694

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/09 02:11(1年以上前)

HDDのデータケーブルを外しても起動できなければ、光学ディスクの問題か中身のデータの問題だと考えられます。
OS上では光学ドライブは使用できているものと思いますが、OS上で光学ドライブは使用できてディスク内容も読み込めますか?
最初に言うべきでしたけど特殊な環境かもしれないのでパーツ環境を書いて下さい。
インストールしたいというOSの種類やCD-ROM/CD-R/CD-RW/DVD-ROMといったメディアも含めて。

XPだったらSP+メーカーを利用してCD-Rに焼き直してみるといいかもしれません。

書込番号:13600789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2011/10/09 02:19(1年以上前)

甜さん
どうもお手数をお掛けしました。
どうも私の単純ミスのようです。
CDを要求してきた時に、入力するキー(ドライブ)を誤っておりました。
親切、丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:13600800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)