


3.11以後の 自宅の照明を LEDに替え始め、5月には80%ほどの交換しました。
その、電気量の前年同月比を報告します。
−家族構成は、共働きの夫婦と受験生が1名の3人家族です。
−前年同月比請求分で比較の消費電力量 (Kwh)です。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
2010年 305 287 230 276 275 256 427 553 571
2011年 347 327 242 176 139 130 247 325 315
前年比 +14% +14% 5% -36% -49% -49% -42% -41% -45%
− 1−3月は 寒い冬で エアコン暖房も使いましたので、前年より多目の電気使用です。
− 3.11以後、節電の為LEDに替え始めました。頻度の高い箇所を中心に80%程度を交換。
− 4,5,6月請求分は LED化の効果が大きく貢献していると思います。
− 他の節電は、通常のTVを大型から、20や32インチの小型を使うようにしています。
− それ以外は、いくつかの家電の待機電力をOFFにしている程度です。
− 7月からは エアコンを使い始めました。 受験生は制限なしに使っています。
− 8,9月は、リビング、夫婦の寝室など、我慢しきれず 前年と同じ程度使った印象です。
− 1kwh 2.2円換算で 月々、2500−7000円程度の金額 料金減です。
昼間は 家にいないので LED照明の効果が 大きいのだと思います。 肝心の昼間の時間帯の節電には 貢献できない家族構成、生活パターンですね。 残念
書込番号:13628048
1点

凄い激減ですね。LED電球だけではなく
節電意識の効果も大きいのかもしれませんね。
昼間に自宅にいないあまり電気も使われないお宅は
太陽光発電して売電するのに最適なのかもしれませんね。
売電価格が高いままで昼間留守が継続されないといけませんが、
日照時間が多い地域ならば太陽光も良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/taiyoukou/
書込番号:13629982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LED電球・LED蛍光灯」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/13 10:08:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/06 19:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/08 7:15:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 12:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/18 22:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/18 23:48:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/19 12:00:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:29:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/23 21:23:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 5:43:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





