『被写体をベストな位置、大きさで撮りたいが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『被写体をベストな位置、大きさで撮りたいが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラその他

クチコミ投稿数:254件

皆さん、初めまして。

最近やっと自分も初一眼(D3100)を購入し写真の腕を上げたいと
思っていますが、なにせ昔から写真を撮るのがとても下手なんです。(バランスが悪い)

今まではコンデジ使用で液晶を見ながらシャッターを切っていましたが
液晶、ファインダー枠に対して被写体がどの位置にあればバランスがいいか

撮影後確認すると、被写体が下側に寄っていたり、斜めっていたり
斜め下方向からがいいのか、正面、上方向からがいいのか

また、縁なし印刷をかけると被写体全体がぎりぎり写っていたりと
とにかくへたくそなんです。

良きアドバイスお願いいたします<(_ _)>

書込番号:13631365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/15 20:28(1年以上前)

チュードルっ子さん    こんにちは。

>今まではコンデジ使用で液晶を見ながらシャッターを切っていましたが
>液晶、ファインダー枠に対して被写体がどの位置にあればバランスがいいか

これは、好みのところが多いと思われます。
また、写真を撮影する目的にもよります。

>撮影後確認すると、被写体が下側に寄っていたり、斜めっていたり
>斜め下方向からがいいのか、正面、上方向からがいいのか

これも、本当、撮影者の撮りかたしだい。好みの問題かもです。

>また、縁なし印刷をかけると被写体全体がぎりぎり写っていたりと
>とにかくへたくそなんです。

これは、画像素子の縦横比とプリントの縦横比が違い、一部分が印刷されないのではないでしょうか。
合わせれれば最高なのですが、私の場合、プリントしたとき一部切れるのを見越して撮影をしておきます。

☆もっと自信を持って、気軽に撮影されたらよろしいのではないでしょうか。
また、いろんな人に見てもらい、いろいろな感想を聞くのも、良いかもしれません。
(世の中には、写真テクニックなる教本系の本もあるようですが、気にせずに、どんどん写しましょう。)

書込番号:13631411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/15 21:49(1年以上前)

チュードルっ子さん、初めまして。

大まかな部分では大体皆さんよしあしは共通しているとは思いますが、
細かいところになると人の好みがあるでしょうから、他の人たちの作例を
ご覧になって、いいなと思うところをマネするところから始めるといいと
思いますよ。

>また、縁なし印刷をかけると被写体全体がぎりぎり写っていたりと
紙がもったいないかもしれませんのでPCや、なければ背面液晶で確認してから
印刷されるとよろしいかと存じます。

書込番号:13631939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/10/16 12:17(1年以上前)

sutekina_itemさん,カップめんx68kさん 、初めまして。

丁寧なご意見、アドバイスありがとうございます。

写真はその人の個性や感性その他いろいろ重なり合い出来上がるものですよね。

自分もばんばん撮りまくり練習したいと思います。

これから子供の用事で海の近くのマリングランドに行きます。

そこでD3100で船や海や景色を撮りたいと思います。

取れた写真をUPしますのでみなさんご意見お願いいたします<(_ _)>

書込番号:13634912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/10/16 23:07(1年以上前)

秋の風物詩

子供を送り、お迎えの時間が来るまで

ポイントを探しながらウロウロ。


海の近くの小さな河口での一コマです。

本当に小さな河口で、本当はこのすぐ後ろの水門を撮ったのですが

こちらの方がよかったのでUPしました。

ススキにピントを合わせ周りが綺麗にボケたので

自分の中ではまずまずの写真が撮れました。

皆さんの評価をお願いします<(_ _)>

書込番号:13637602

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/16 23:25(1年以上前)

こんばんは。

ひとつの被写体(景色)をアングルを変えたり、ピント位置を変えたりして
複数枚撮影しておくといいと思います。(デジタルですし)

その中で自分の好きな写真(構図)が見つかるでしょうから
自分好みの写真(構図)を確立されていけばいいのではないでしょうか。

ちなみに私は主役を端っこに配置するのが好きです(笑)


携帯からですが作例もバランスよく撮られていると思いますよ。

書込番号:13637725

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)