『青白G3のバージョンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『青白G3のバージョンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

青白G3のバージョンについて

2000/06/06 00:11(1年以上前)


Mac デスクトップ

前期型、中期型、後期型と3種類存在しているようですが、
外観上で見分ける方法ってあるんでしょうか?もしなければ、
中を空けて、ドライブキャリアの形状で見分ける方法がある、と、
聞いたことがあるのですが、比較できる対象が無いので、
文章で教えて下さる方いらっしゃいませんか?
また、後期型のみHDがATA66らしいのですが、まさかインターフェイス
自体も66化(U2WSCSI以外のモデル)されてる!
な〜んてことはあるはず無いか・・・
出来れば、前、中、後それぞれの仕様の違いも教えてくださると非常に
ありがたいです。(400MHz版限定で結構です)よろしくお願いします。

書込番号:13655

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/06/06 01:54(1年以上前)

今月号のMAC POWERの193ページに見分け方が載っていますよ。

書込番号:13683

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/06 02:13(1年以上前)

一応抜粋しておきます。
おおまかに初期と後期に別れているみたいで中期はないみたいです。
見分け方は
(1)CPUヒートシンクが後期の方が前期より大きい
(2)IDEケーブルが前期1台用後期2台用
(3)ATAチップの刻印が前期KAG1後期KAG2
またHDD交換の場合KAG1の場合初期化中にフリーズ、ファイルのコピー中にフリーズ等の不具合が発生するみたいです。

書込番号:13686

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTAさん

2000/06/07 00:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速本屋でMAC POWERチェックしてみます。

書込番号:13910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング