『見積もりの妥当性は限りなく黒に近いグレー?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > 車検・整備(バイク)
クチコミ掲示板 > バイク > 車検・整備(バイク)

『見積もりの妥当性は限りなく黒に近いグレー?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備(バイク)」のクチコミ掲示板に
車検・整備(バイク)を新規書き込み車検・整備(バイク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

車検・整備(バイク)

クチコミ投稿数:150件

あ〜ぁ、やってしまいました。
普段のバイク置場は自宅駐車場ですが、現在自宅の外回りの化粧直し工事中で範囲が駐車場も含まれる為、車とバイク2台(大型・中型)
は近所のディーラーの駐車場で保管を頼んでいました。
只、普段の足で良く使うアドレスだけは無理やり玄関の中に置いていましたが、悲劇は火曜日の夜に突然起きました。
ちょっとそこまでの用事でアドレスを玄関から出して更に門扉を開けてバックで路上に出して跨りエンジン始動してレッツGO・・
ん?おっと門扉閉めないとw でも跨ったまま手を伸ばしても一寸の差で門扉に手が届かない。
もうちょっと・・・エンジンが掛かったまま右側へ降りて左手でバイクを支えて右手を門扉手を伸ばそうとした途端にバイク発進して
1m先の門柱に衝突しました。
サイドスタンドを掛けるか、エンジン止めたくなければセンスタを掛ければ良いのに何やってんだろう・・・落ち込みましたが、
やってしまったものは後の祭り。
便利な下駄代わりの玩具と甘く見て基本的な安全意識が欠如した罰だと思います。
ざっとチェックしたところ、フロントホィールが歪んで手で回すとフォークに当って止まりますが、車体は咄嗟に支えて倒していないので無傷です。
時間もないのでそのまま2km先のバイク屋へ直行してバイクを預けて見積を依頼してから用事を済ませて帰宅しました。
今日携帯に電話があり、見積の概要が・・13万8千円w ん?それちいと高くない?
スチールホィールのメーカー定価を調べたら六千円くらいだったけど、タイヤの脱着はあるとしても工賃と部品代とか何を交換するのか教えてくれる?
え〜と見積に入れた交換部品はホィールの他にブレーキローターとキャリパー、パット、ブレーキオイルです。
それから三叉とサポート、フロントフォークの交換とフレーム修正も念のために入れておきました。
いゃ、車に激突したんじゃなくて発進して1m足らずの衝突でそんなに壊れるのかなぁ?
自宅からここまで2kmばかり乗ってきたけど・・・
大型SSならともかく、原ニスクだし、そんなにシビアに完璧でなくても走行に支障が無ければ良いんだけどなぁ。
その見積だと7年落ち近い車体の価値を越えちゃうし、時間を見て行くのでそのまま少し置いていてくれる?
それでしたらホィールとブレーキ廻りだけ交換して様子を見て頂くのはどうでょうか?
それなら歪んだホィールと曲がってると言うローターだけを交換して下さい。
序の交換ならパットとブレーキオイルは昨年替えているので必要ないのでは?
それと曲がったローターは記念に飾っておくので下さい。
見積は37,000になりましたので作業はお願いしましたが、確かホィールの定価は6,300円、ローターは3,675円なので合わせて約1万円弱。
タイヤの付け替えが面倒なので頼む事にしたけど、27,000円は工賃ですな・・・まぁ、時間レート7千円で4Hと言う事かいな?
因みにこの電話の相手は2年前に健康だったZRX1100のバッテリーに頼みもしない急速過充電をしてお釈迦にした前科があります(笑)

書込番号:13657667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/10/21 17:18(1年以上前)

あらら、かなりショックな出来事ですね
正面衝突だと三叉とフォークは簡単に歪みますがホイールはタイヤがクッションになるので
そんなに歪まないと思いますがかなりな勢いでぶつかったんですかね

書込番号:13657838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2011/10/21 18:37(1年以上前)

ご自分でも反省されているようにほんのちょっとした不注意から発生したことなんで(誰にでもあることなんで私自身もより注意しなくてはとあらためて思いましたが)、そのつけはかなり高いと言うことですね。

確かに13万円という金額はアドレスの値段考えるとちょっと待ってといいたくなる金額ですね。

近くにもっとケロケロ:さんも納得できるような提案の仕方をしてくるお店があればいいのにそうじゃないのは残念ですね。

書込番号:13658120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/10/21 18:47(1年以上前)

ケロケロ:さま
僅か1m最高加速で激突してもホイルまで歪むとは…フォークが手違いになってタイヤが干渉するなら判りますけど…凄いことが起きましたね…
門柱曲がって交換50万なんてことになっていないと良いですけど…

書込番号:13658154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/10/21 21:29(1年以上前)

ホイルが歪む程の衝撃なら、先にフォークが変形しませんかね?
結果的に相当な勢いで衝突している事は事実ですね。

高い勉強料金を払う事になりましたね。

書込番号:13658760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/10/21 22:39(1年以上前)

お怪我がなくてなによりです。慣れた頃が油断して一番危ないとか?。他人に激突しなかっただけ不幸中の幸いかな?。

書込番号:13659154

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/10/21 22:48(1年以上前)

50ccで同じような経験ありました。
アクセル開けたままエンジンかけたら バイクが飛び出して行きハンドルに引きづられるカタチで前のめりで
すっ倒れてバイクは前の金網にぶつかり止りました。
ぶつかったのが金網だった為、バイクは軽症で済みましたけどあれが繁華街の人混みとかだったらやばかったですね。
13万8千円は痛いですけど自分も他人も怪我しなかったのが朗報とも言えるんじゃないでしょうか・・

書込番号:13659208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2011/10/22 09:42(1年以上前)

どうもです(^^;
自業自得とは言え、予定外の出費は頭が痛いです。
今回は自分のお馬鹿にいい加減愛想が尽きました。
急発進と言う程の勢いではなかったのですが、
突然の事で発進から1m先の塀に衝突まで一瞬の出来事でした。
でも仰せの通り、人的被害が無かったのは幸いでした。
家の廻りは昼間は近所の子供達が遊んでいるので、
もし、昼間で人の居る方へ発進していたらと思うとぞっとします。
しかし、少し指摘されただけで簡単に見積を変えるのはかえって不審がられるもの。
良く言えば予防交換ですが、言い方を変えれば過剰整備とかw
タイヤが減ってればネットでホィール買って近所の2りんかんに持ち込んで
そこでタイヤを買って着けて貰うのも考えましたが、7歩山でした(^^;


書込番号:13660900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/22 10:53(1年以上前)

事故って、横着するとやるんですよ。
じゃまくさい、めんどくさいから・・と思ってるうちは、意識しながらやるので、あまりないんですが
慣れてきて横着動作が、無意識に(又は何も考えず)やったときになるんですね。
交通事故もそんなもんです。

それより  ちょい修理代高いですね

どこ曲がってるかちゃんと点検せず、交通事故で保険請求の見積もりする時みたいに、小傷や考えられるとこは全てアッセン交換・・取れるだけとってまえ見積?のように思います

大きな声で言えませんが、普通車相手に事故して保険請求の場合、アドレスやシグナスでもあれもこれも入れて定額工賃請求しますんで10万超える事よくあります、過失割合で3割前後引かれて丁度位の額になって、
実際修理はこの傷は我慢しとこうと・・
このレバーやハンドルの曲がりは微々たるものだからそのままで行ける・・とか

実際キャリパーは傷で、ディスクの曲がりはシュッシュッと音がする程度であったりして気にはなるけど走れる程度だったりしてませんか・・タイヤ空中に浮かし勢い付けて手で回して慣性で3回転回るくらいならパッドの消耗早くなるでだましだまし使えます(ブレーキかけずに走ってディスクが熱くならなければOKかと)

三ツ又やフォーク類も使用可ギリギリの歪みならそのまま使うとか(クラック入ってたら論外ですが)
ホイルだけ交換して走って違和感なければそのまま乗るとか?

そういった修理を(どこまで治すか?)やってくれるか話してみたり・・
良心的にやってくれるお店を選ぶことも重要かと思います。

事故で保険相手ならお店は喜びますが、保険適合できない事故はユーザーに全金額負担になるため、親切なお店は馴染みの客にはきついこと(ボッタクリ見積もり)はしないんですけどね

暴走した車両が人に当たらなかっただけでも、不幸中の幸いと・・

急がば回れ・・横着は事故の元です・・交通違反も無意識にやるようになった時が危ないんです


所詮下手変わり・・消耗品です。
どこまで修理するか、妥協点決めること。
上手に曲がった三ツ又やフォークは曲りしなに癖でますが、そのまま乗ってる人たくさんいますね、(初め違和感あっても、慣れて気にならなくなる)

ちゃんと自分でもブレーキなど動作確認してお店と相談することですね

書込番号:13661189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/22 11:03(1年以上前)

ブレーキ動作確認・・してますね・・スマン
パイレンで使えるレベルまで上手に戻す人もいますので(あたいのセローのRディスクはキャリパ沸騰する位曲がってたのパイレンで目測修正でシュッと音でますが使えてます。

長文書くと意識が書く方に行って、読む方のメモリーが減るww  年ですね

書込番号:13661229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2011/10/25 09:26(1年以上前)

バイク屋さんより修理が終ったとの連絡があったので引き取って来ました。
結局交換したのは曲がったフロントホィールとブレーキローターのみでした。
タイヤは曲がったホィールから外して使用しキャリパーもパットもそのまま使用。
修理費用は工賃に重なっている部分があったとの事で部品代と合わせて合計
\26,700円でした。
家までの帰りにテストで80km走行をしましたが、特に異常はなしでしたので
これで一件落着とします。
このお陰で来月はちよっとばかり飲み代を押さえないとなぁ・・・( ̄ω ̄;)

書込番号:13675616

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)