


「L-500V」を愛用して早10年近く…この様な地味っ子なカメラなので見てる人は居ないかもしれませんが、質問させて頂きます。
ピンボケの写真が自動的に撮れる様になってきますた。(レビューにも書いたけど)この様な症状を経験した方いらっしゃいますか?直すには幾ら位掛かるものなんですかねぇ。
液晶は美しすぎて今だにスゲェ…
オクで新しい奴(L-500Vだけど)買おうかなぁやっぱし。
書込番号:13669450
0点

もうカメラの寿命が来ているのではないでしょうか。今のカメラは進化かなりしていますよ。
書込番号:13669518
3点

買い換えましょう。
昔、こういうのを使っていました。1996発売 30万画素 CP-100。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960902/cp100.htm
書込番号:13669687
2点

alfa5103さん こんばんは。 ピンぼけ発生率はどの位? 我慢できる程度なら現状のままではいかが?
私の愛機はFZ2。 200万画素しかないけれど、ホームページの日替わり花写真用にまだ使ってますよ。
書込番号:13669702
2点

フォーカスユニットなどは寿命があります。
書込番号:13669715
3点


全部動体ですか?すごいなぁ。
発生率21%ぐらいなら、ぼくなら許容しちゃうなあ。
だっておじいちゃんカメラなんだから、いたわらないとね。
引退勧告は失礼だから、最期まで使っちゃいましょうよ。
書込番号:13670372
2点

そうですね。お釈迦になるまで使ってあげてお釈迦になったら置物にします。
書込番号:13670732
0点

発売当初はどれも「最新型」でした。
フィルムカメラと違ってデジカメはすぐ結果を見ることが出来ます。
ボケていたら取り直ししたり、あらかじめ1シーンに三回シャッター切っておくと、不自由ないかも知れませんね。
書込番号:13670955
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > L-500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/03/13 5:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/07 22:56:57 |
![]() ![]() |
11 | 2011/10/24 21:55:54 |
![]() ![]() |
19 | 2011/08/24 11:27:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/22 10:03:10 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 17:01:33 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/17 22:08:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/31 15:23:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/09 8:14:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/08 15:18:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





