


スタートからすべてのプログラムをひらきます。
B's recorderのフォルダの中にFolioという周辺ソフトのフォルダがあると思います。
その中のVitualfolioから作成できますよ。
書込番号:13741577
1点

ありがとうございます
仮想ドライブできました
しかし、ゲームで使うDVD(ゲーム起動時に入れておくタイプ)を仮想ドライブにできません
どうしたらいいのですか
どなたかお答えください
書込番号:13743935
0点

プロテクトのかかったDVD-ROMを仮想化しても、大抵は使えませんし。
ここで使い方を聞いてもいけません。
書込番号:13743960
0点

知りませんでした
プロテクトがかかってるんですね
わかりました ここで聞きません
ところで音楽CDも仮想ドライブにできません
便利だと思ったのですけどBGMになるので
仮想ドライブにするDVDってなんですか
たとえばを教えてください
CDを入れなくても動かせるようになると思っていたのですが
そのソフトがわかりません
超初心者で申し訳ありません
よろしくお願いします
書込番号:13744099
0点

>ところで音楽CDも仮想ドライブにできません
何をどうしたけど出来なかったと、手順を追って出来ない状態を説明していただかないことには、解答は難しいです。
オリジナルディスクのイメージ化は出来ていますよね?
書込番号:13744294
0点

状況を説明します
ゲーム用のDVDはイメージファイルの作成途中で5%ぐらいから
時間だけが増えていきます(1時間かかっても駄目でした)
CDはエラーメッセージが出てイメージファイルができませんでしたが
VirtualFOLIOを再起動したところ仮想ドライブ化できました
書込番号:13745366
0点

映画のBDは
イメージ作成で10%ぐらいで止まって
時間だけが増えていきます
書込番号:13746541
0点

ゲームディスク。
大抵プロテクトがかかっています。わざとエラーが出るようなデータ配置にして、そのエラーで真贋を見極めるという方法が主流ですが。エラーをエラーのままコピー出来るソフトも普通はありませんので。これをイメージ化しても、ゲームディスクとしては認識されません。
諦めましょう。
BD。
データ自体に暗号化がかけられています。コピーしても、再生できるディスクにはなりません。
諦めましょう。
書込番号:13746790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/12 9:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/11 0:43:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 12:57:23 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/06 19:06:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/29 18:01:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/19 9:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/06 20:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/31 19:19:39 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/08 10:17:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/07 13:38:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


