S31HTを使用しています。ホームページで受信可能範囲である知人宅で使おうとしたところ、なんと、圏外!家の中をうろうろしてもダメ。家周辺をうろうろしてもダメ。どうやら、知人宅付近は圏外なようです。
サポートに確認すると、指向性の強い電波なので届きにくい、とか、モバイル端末なんだから屋外で使えとか、糞な回答しかありませんでした。
ホームページの表示を変更してくれと頼んでも無理。
ホームページにある、電波改善要望から数回お願いしているが、これも無視。
通信速度には満足していたので、がっかりしています。
書込番号:13751208
0点
>>S31HTを使用しています。ホームページで受信可能範囲である知人宅で使おうとしたところ、なんと、圏外!家の中をうろうろしてもダメ。家周辺をうろうろしてもダメ。どうやら、知人宅付近は圏外なようです。
地図上の基地局に電波で届くであろう距離をコンパスで丸、書いてあるわけですね。
>>サポートに確認すると、指向性の強い電波なので届きにくい、とか、モバイル端末なんだから屋外で使えとか、糞な回答しかありませんでした。
ひどいサポートだ。指向性というより、直進性が高いと言ったほうが正しそうだが。
>>ホームページにある、電波改善要望から数回お願いしているが、これも無視。
基地局を新しく建てなければ改善はされないので、お金の無さそうな会社ではいつになることやら。
auも東京の湾岸地帯は電波が弱くて、バリ3でも切れたり、雨が降ると切れたり、請求書と一緒に毎月改善の通知が着ていたが、まあ少しは良くなったかなぁ、程度だった。
今は知らない。
書込番号:13751337
2点
パソコン抱き合わせ商法で、二年縛りのユーザーが大半な気がしています。
ホームページに偽りアリですから、信用出来ませんね。
仕方がないのでドコモで通信しています。専用端末ですが、遅いですね。転送速度にムラがありますし、リニアに落ちて来ません。
その点では、イーモバイルは大満足だったのですが。
やっぱり電波掴めなかったら話になりません。
書込番号:13751375
0点
2年まで、残り半年。
毎月¥500
今やめると¥9000取られる。
必要ないのに、やめられず。
書込番号:13753390
1点
この手の話は、よくありますね。
サポセンに基地局の話しは、言っても無駄です。
細かな事は、教わっていませんから。
EMOBILのHPのエリアマップは、参考にしかなりません。
エリアであっても、圏外があるし、逆にマップ上では、色が塗っていなくても、入る所もあります。
自分の家がそうです。
エリアであっても、電波が弱く、木造の壁の薄い屋内でも、圏外もあります。
エリア内で、特に地方の人口密度の低い所で、「品質改善」の要望を出しても、中々改善されません。
料金が安くていいですが、その人の行動範囲とエリアが、合わないと意味がありません。
書込番号:13761375
1点
一番困ったのが、サポートの言うことがまちまちだということ。
圏外の場所から電話くれれば、調整します、というひともいれば、何も出来ません、といひともいます。
書込番号:13761442
0点
>圏外の場所から電話くれれば、調整します
加入当時、サポセンに、エリアについて、聞いた事があります。
しかし、こんな事言われた事ないですね。
逆にそんな臨機応変には、対応しませんよ。
docomoでさえ、客の言った住所に、職員を派遣し、電波状況を測定し、次の基地局の設置候補となります。
サポセンは、圏外の苦情を、担当部署に挙げるか、客本人がHPのサービスエリアの、「エリア改善要望」に、書き込むしかないでしょう。
サポセンはそれ以外は、無いでしょう。
客の要望を聞いて、1週間後や、1ヶ月後に、基地局は建たないです。
書込番号:13761622
1点
サポートに、圏外の場所から電話してくれないと調査、調整出来ないと言われて、圏外の場所から電話すると、話が噛み合わなくなっていました。
まぁ、イーモバイルの電波状況は余り進歩していないことが、今回、分かりました。解約検討中です。戻ることはないと思います。
やっぱりdocomoが一番安心確実みたいです。
書込番号:13761650
0点
儲かってないから、アンテナ建てられないんだよ。
ビルの上に建てるのでもウン千万円単位、基礎から建てると億単位だからね。
書込番号:13762018
1点
そうなんでしょうね。テレビの通販抱き合わせ販売が生命線でしょうか?(笑)。
書込番号:13762034
0点
イーモバイル、購入しました。
HPで受信可能エリアかどうかを確認してから、申し込みをしましたが、実際は【圏外】。
自宅の全て、庭までもが【圏外】。
サポートセンターの対応は
サポセン:「ご自宅の周辺に高い建物やさえぎるものがありますと、電波の状況が悪くなることが・・・」
●「い〜え!!田んぼの中の一軒家です。さえぎるものなんて、な〜んにもありません。」
サポセン:「自宅の壁が厚いとか構造上、電波の入りにくい建物がございまして・・・」
●「プレハブの仮説住宅ですよ。これ以上薄い壁はありませんが???」
とにかく、顧客の責任にしようとしている態度が気に入りません。
最悪の対応です。
しかも、こちらは騙された側になりますが、謝罪の言葉も一切ありませんし、解約についてもあやふや。。。
上司と相談しまして・・・本社で協議の上・・・
いずれにしても、このサポセンは「解約防止・クレーム対応」のみの委託会社ではないかと当方は推測しております。つまり、イーモバイルとの契約上、解約をさせないことを請け負っているのではないかと思うような対応で、通常の企業のサポセンとは全く異なる「とにかく解約させない、客のせいにする」対応をモットーとしているような印象を受けました。
もし、イーモバイルの直属の部署であれば、電話対応の教育をキチンと教えるべきですし、全く対応がなっておりません。
サポセンで3人の人物と話しましたが、3人とも同じような、「顧客に責任をなすりつける」「謝罪しない」「明確な回答は一切しない」という共通点で私の頭は沸騰しました。
通信機器をエリアを確認して購入。
通信が全く出来ない。
この状況でも客に大きな口を叩き、責任を転嫁しようとするのですから、とんでもない、最悪の会社です。
株価にもそれが反映されているのではないでしょうか?
ちなみに当方も株主ですが、最悪の対応ですので、売却を決意しました。
こんな会社には何も期待できません。
書込番号:13769544
3点
人口過疎地域を軽視して受信エリア地図を作成しているようですね。私のところも集落と呼べるような地域です。
先ほど、ホームページのエリア改善状況を見たのですが、なんと、範囲拡大!と出ていました。今、端末は冬眠中で手元にないのですが、近日中に確認してみます。
エリア改善要望から申し込む、サポートに連絡する、でイーモバイルは動いてくれたようです。
書込番号:13769637
0点
御愁傷様です。
自分の家も、エリアマップ上では、圏外です。
3年5ヶ月使っています。
家では使わないので、問題はありません。
同じ事が、以前起きました。
当時、エリアが狭かったIDO(現au)でした。
こういう事もあるので、販売店ではなく、管轄の東北支店にエリアの事で、確認を取りました。
エリア的には、問題がありませんとの事でしたが、そのエリアで圏外の場合、解約時の違約金を払わない事を、約束しました。
翌日、販売店でこの事を、説明して買いました。
ところが使用エリアのほとんどは、外でも圏外でした。
その事を販売店に言うと、そのエリアは入るはずの一点張り。
解約には、違約金を払って貰うと、言い出す始末。
仕方がないので、東北支店に連絡を取り、販売店に言って貰い、購入時に払った全額を、返して貰いました。
後日、エリアマップで確認をしたら、一番近いエリアの端から、9Km以上ありました。
当時アナログ波でしたが、いくら障害物が無いとはいえ、届くわけないです。
基地局は平野部にあり、利用エリアは標高850mです。
基地局から見たら、かなり高い所を、カバーするのは、難しいでしょう。
当時はいい加減な販売店がありました。
今の家の周りの500mm以内には、docomoとauのタワー型の、大きい基地局があり、WILLCOMのアンテナも、見る事が出来ます。
携帯環境はいいですね。
書込番号:13770015
1点
情報ありがとうございます。訂正まで、申し訳ないです。
ホームページ上の、受信エリア確認画面は全くあてにならない!ということが証明出来たようです。
ホームページの品質改善を切に希望します。
書込番号:13770037
1点
ホームページ場では改善した!という場所で検証しました。
ズバリ、圏外でした。
改善しても圏外とは?
どう解釈すれば良いのでしょうか?
書込番号:13780780
0点
ありがとうございます。私としては、ホームページに改善報告されただけ、嬉しく思っています。
ただ、ただ、圏外は頂けないですよね(笑)。
書込番号:13780876
0点
EMOBILEのHPのエリアマップは、参考にするだけの方が、いいです。
3年5ヶ月使っていますが、それが実感です。
エリア内で、圏外だからといって、サポセンに言おうが、特に地方は、中々改善されませんよ。
外では問題無く使えても、室内でほとんど圏外の所もあります。
自分みたいに、安さとほどほどの速度に、利用価値を見いだせないなら、docomoなどのエリアの広い会社に、移った方がいいでしょう。
安さと利用品質(エリア・速度・端末の豊富さなど)が、納得出来る会社は、少ないでしょう。
書込番号:13781130
1点
エリア確認ツールとして、「みんなでつくるイーモバイルマップ」があります。
多少参考になるかもしれません。
http://map.windows-keitai.com/emobile/
書込番号:13781628
1点
遅くなりましたが、地図のほうに登録しておきました。やはり人の少ない地域は、適当に扱われている気がしますね。
書込番号:13806271
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/15 9:04:27 | |
| 11 | 2025/09/14 8:06:15 | |
| 0 | 2025/08/30 23:17:03 | |
| 5 | 2025/08/17 16:00:25 | |
| 7 | 2025/06/26 15:49:44 | |
| 9 | 2025/05/14 16:03:28 | |
| 0 | 2025/05/07 0:02:17 | |
| 4 | 2025/04/23 15:45:08 | |
| 4 | 2025/03/31 2:07:25 | |
| 18 | 2025/01/13 16:56:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
