『CATVインターネットの注意点』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『CATVインターネットの注意点』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CATVインターネットの注意点

2000/06/06 19:28(1年以上前)


パソコンその他

CATVのインターネットサービスを利用しょうと思うのですが、
局内の他のユーザーやインターネットからアクセスされる可能性があると
聞いて心配です。
このような対処法、注意点等、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13830

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/06/06 20:35(1年以上前)

ほとんど無いと思いますが・・
個人的に使用するのであればそこまで神経質になる必要はないのでは?
ちなみに自分もCATVですが、友人も含めて被害にあったというのは聞いたことがありません

書込番号:13839

ナイスクチコミ!0


ひこのすけさん

2000/06/06 21:16(1年以上前)

CATVは、会社によって接続形態や契約が違うのでアドバイスがしにくいです。
ここで、聞いた方が早いと思う。
http://www.catv.co.jp/

書込番号:13856

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/06 21:19(1年以上前)

>個人的に使用するものなら
って、個人情報だから漏らしたくないものもあると思います。確かに普通の状態では簡単に入れますから。とりあえずは共有やネットワークの設定などの勉強をして必要のない項目ははずしておくのが一番ですね。

書込番号:13859

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/06/06 21:23(1年以上前)

Yuuさん返信ありがとうございます。
そうですか、心配しなくても大丈夫ですか。
ちょっと気になったもんで・・
一つお聞きしたいのですが、家中どこでもCATVインターネットを
接続したい場合は、無線LANシステムなどでよろしい(便利)のでしょうか?
Yuuさんはどのように接続していますか?

書込番号:13860

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/06 22:57(1年以上前)

>確かに普通の状態では簡単に入れますから。
そんなに簡単に入れるのでしょうか?

>Yuuさんはどのように接続していますか?
自分の家では複数台のPCをHUBをつなぎ、HUBにケーブルモデムを繋いでそこからインターネットに繋がるようにしています
無線LANは通信速度も遅いしコストがかかるので見送りました
ただ、使っている人によると、無線LANは便利なようです

1台のPC-(無線LAN)-HUB---CATVモデム
という使い方なのでしょうか?
サービスによってはHUBが使えないこともあるのかな?
そうなると出来るかどうかさえ微妙ですが・・

#ただしこのような使い方が許されないCATVサービスもあります
自分は東急CATVなのですが、複数台使うのに特に制限はないので・・

書込番号:13890

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/06/07 09:37(1年以上前)

グローバルIPが使えるCATVなら自己防衛しないと
外部から悪さをされる可能性は大いにあります。
普通のダイヤルアップも同様なんですが、なにせ常時
接続可能だとPCの電源が入っている時間が長くなりがち
なので(IPアドレスが固定される時間が長い)その
IPアドレスに大して攻撃を食らう可能性がないとは言え
ないです。
間にパケットを制限するルーターなんかを入れない限り
(単なるHubじゃダメです)Internetからは丸見え
ですから一応気をつけてください。

書込番号:13982

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/06/07 17:06(1年以上前)

みなさん非常に参考になりました
御返答ありがとうございました。

書込番号:14061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)