『被写体のピンボケについて』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『被写体のピンボケについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 被写体のピンボケについて

2011/12/04 23:00(1年以上前)


カメラその他

クチコミ投稿数:254件

補正前

補正後

皆さんお久しぶりです。

久しぶりに質問させてください。最近は周りの風景を見ると
あ〜いい感じシャッターをきりたくなりますが

最近採った写真の被写体が若干ボケ気味になるのがきになります(ピンボケ気味)
レンズはキットの55-200のレンズで撮りました。

近くの被写体を55-200で撮り被写体の後ろボケを簡単に作りたいという理由で私用していますが
間違いはありますか。

フォーカスポイントは、水の出口の所に合ってます。

遠くを撮れるレンズほどブレに敏感と思いますが
撮影した写真を2枚UPしますのでご指導お願いいたします。

写真は補正前、補正後です。

書込番号:13850800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/04 23:30(1年以上前)

鏡の様なものだと、反射光を測距してしまいますし、
風に煽られて揺らいでいてそこそこ高速で噴出している無色透明の流体にAFでピントを合わせるのは少々難しいと思うので、
ここは潔くMFでしょ!。

と、言いたいところですが、僕の節穴EYEではピンずれしているかどうかも分からない。m(_ _)m
なので、僕の回答は無視してください。

書込番号:13850978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/04 23:35(1年以上前)

『最近採った写真の被写体が若干ボケ気味になるのがきになります(中略)近くの被写体を55-200で撮り被写体の後ろボケを簡単に作りたいという理由で私用していますが間違いはありますか。』

補正前の写真を見る限り、私もMr.beanboneさんと同じようにピントがずれているようには見えません。


基本的な選択・操作に間違いありません。そのとおりで結構です。
一方で、おそらく開放絞りでお使いになっていると思いますので『若干ボケ気味になる』のはレンズの収差が出ている可能性があります。
この収差を抑えるのであれば、1段程度(このままの焦点距離ならF値で6.7ぐらい)にするのが良いと思います。が、当然そうすれば後ろのボケが減ります。

後ろボケの減少を抑えつつ収差も減らすのであれば、もっと思い切って被写体から離れて望遠で狙うのが良いと思います。ただし、パースも変化するのでご注意ください。

あるいは、もっと高級で大口径なレンズを購入するのもひとつの手だと思います。
高級であればおそらく収差も少ないであろうと思いますし、大口径であれば1段程度絞ったとしてもなおボケの量はキットレンズよりも多いでしょう。

書込番号:13851014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 13:53(1年以上前)

補正前は蛇口にピントが合っていて、補正後は水にもあっているように見えます。、
AFですからどちらに合うか判りませんので、シングルAFの中央1点で何回も撮影するのが
いいのではないでしょうか?

書込番号:13852813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/12/05 18:41(1年以上前)

Mr.beanboneさん,やまだごろうさん、じじかめさんアドバイスありがとうございます。

なかなかこれだぁ〜〜て思える写真を撮るのも難しいですね。

基本的な使い方は間違っていなかったので、お三方のアドバイスをいかし設定等変えながら
チャレンジしていきたいと思います。

自分は今キットレンズすら使いこなせていない状態ですが
やはりレンズを換えるだけでもかなり違った出来栄えになるのでしょうか。

ものすごく気になるところです。

書込番号:13853617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/06 20:54(1年以上前)

『レンズを換えるだけでもかなり違った出来栄えになるのでしょうか。』
どこまで変わるかは、実際に換えてみないとわからないでしょう。

高級なレンズは買うと大変な費用が必要ですが、いまではレンタルという手段もあります。
都心近郊や大阪であれば1日から、遠方でも宅配便で数泊程度から、1日あたり数千円くらいで借りられる場所がありますから、いちど借りてみると良いと思います。

私がよく利用しているのは「GIN-ICHIレンタル」という場所です。これは宅配はやっておらず、月島にある営業所まで借りに&返しに行かないといけませんが、プロも利用するお店で整備状態がよく、大変便利に利用させていただいております。
ほかにもいくつかレンタルしてくれる場所がありますから調べてみてください。

その上で、画質の差とレンズ代金の差が見合ったものであるかどうか、ご自身で吟味してみることが重要だと思います。


でもそれがレンズ沼への片道切符・・・・(笑い)

書込番号:13858555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/12/06 22:48(1年以上前)

レンズのレンタルもあるんですかぁ〜〜
初めて知りました。

試しに気になるレンズをレンタルで借りてみて使用感等納得したら新品購入
ていう手もありますよね。

あまりいいものを使うとホンとハマりそうですね・・・(笑)

書込番号:13859171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/06 23:44(1年以上前)

中古のジャンク大口径単焦点漁りという格安コースも有りますよ。

書込番号:13859498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/12/07 23:11(1年以上前)

ジャンク品となれば当り外れもありますよねぇ〜

安いのはいいのですが・・・

その辺どうなんでしょうね。

安くていいやつがあるとうれしいですが。

書込番号:13863359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)