


この双眼鏡は明るさ25との事ですが本当でしょうか?コントラストはどうでしょう?しらけませんか?ピントは鮮明でしょうか?あんまり安くでネット通販に出ていたので心配になって質問いたします。
書込番号:13924221
0点

(訂正)型番を間違えていました。下記の製品です。
■商品番号 MIZAR CBR-735 7x35ZCF
■販売期間
07月16日 10時00分〜07月20日 09時59分
■価格
当店通常価格\ 12,500(税込)のところ
\ 2,839
(税込\ 2,980)送料別[76% Off ポイント10倍]【明るく視野が広い】ミザール CBR-735 7x35ZCF双眼鏡タイムセール【即納】
SBC-735の方ですが、その後購入して現在使用中です。レポート出来るほどは使っていませんが、性能的には大した不満点はありませんでした。アイポイントが短めなので、眼鏡を掛けて見たときに視界の周囲が少し切れて、実視界が狭くなるようです。それでも6度は見えました。最近はハイアイポイント+プルアップ見口や防水が流行なので、やや古い設計なのかも知れません。周辺視界の画質低下については私としては気になりませんでした。
書込番号:13935371
0点

追記:昨夜SBC-735とBK-7050を見比べてみました。ペルセウス座で比べると7050の方が星数が多く、小さい星では7050が有利。小熊座の4番目と5番目の星はどちらでも見えましたが、見え方が違いました。7050の方が大きく目立って見えますが、やや滲みます。735ではシャープな見え方ですが、小さくてあまり目立ちません。7050で見慣れた目で735を使うと見落としてしまいそうなほど小さいので注意が必要です。735の実視界は9度で、離れた星が多い星座を見る時は有利。7050は6.4度。小型軽量さでは735ですね。眼鏡を掛けた時の覗き易さではハイアイポイントの7050が有利。星の見えがあまり良くない場合や低緯度(大気層が厚くなる)では7050。星の見えがいつも良好という事はないので、観測出来る機会が増えるという意味では7050。私は普段は7×50を使っていますが、見えが良い時は小口径も併用しています。星雲が良く見える時に見比べてみようと思います。
書込番号:13943827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 21:58:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 20:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 16:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/20 9:39:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/02 12:18:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 15:35:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/22 8:50:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 14:08:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/18 12:19:36 |
![]() ![]() |
25 | 2025/03/13 18:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





