


パソコンその他
オーディオシステムに 光デジタル出力したいのですが MediaPlayer と iTunes ともに出来ません。
win7 で 使わず出力は出来ています。
仕様なのか 設定方法あるのか、いろいろやってみてますが出来ておりません。
お助けを
書込番号:13930953
0点

コントロールパネルのサウンドの再生タブで再生デバイスを変更して下さい。
オーディオマネージャがタスクバーにあるならそちらも開いてみるといいでしょう。
どんなPC環境かは分かりませんが。
書込番号:13930962
0点

使用機器、使用PC書かないとわかりませんy
甜さんの書くように、オーディオの出力(再生)がどのデバイスからになっているかの確認を。
書込番号:13931135
0点

失礼しました。
WIN7、32bit
アナログ出力と 光出力から それぞれ別々にAMPとSPをつないでいます。
ともに サウンドカード Xonar DG 経由です。
たとえば 'らじるらじる’ではどちらも再生可能ですが コンパネの'サウンド’の いずれかを'既定のデバイス’とすると他は出力しなくなります。'サウンド’のインジケータはon側がピコピコします。
ところが、 MediaPlayer と iTunes ともに アナログ出力と 光出力 どちらを選んでも アナログ側が再生しサウンドのインジケータもこちらが反応します。
MediaPlayer と iTunes ともに 出力方式の設定選択項が見つかりません。
これらからデジタル出力されて方おられませんか。
可能なら設定方法 教えてください。
書込番号:13932356
0点

MediaPlayer→オプション→デバイス→スピーカ、デバイスの選択でデジタル出力選べませんか?
書込番号:13932789
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)